都市伝説体験日記

杜都醍醐
杜都醍醐

メリーさんの電話

公開日時: 2020年9月1日(火) 07:00
文字数:1,228

 俺が初めて携帯を買い与えられたのは中一、二〇〇七年のことだった。もう十年前の話で、当時はガラケーなんて言葉はなく、みんな折り畳み式やスライド式の携帯だった。

 手に入れて一週間、電話がかかってきた。知らない番号だったが、当時携帯をゲットしたばかりでウキウキしており、電話に出た。


「私、メリーさん。今駅前にいるの」


 同級生と待ち合わせなんてしていないにも関わらず、というかそもそもメリーなんて知り合いいないのに、俺は遊ぶ気満々だった。


「迎えに行くよ」


 俺がそう言うと、


「来ちゃダメ。待ってて」


 電話主はそう言うので、俺は律儀に家で待つことにした。

 二分もしないうちに、またかかってきた。


「私、メリーさん。今第二公園にいるの」


 公園で遊ぶってのもいいな。


「ボール持って行くからサッカーしようぜ?」

「家で待っててって言ってるでしょ!」


 何か、怒られた。

 その後俺はトイレに行ったが、その間にかかってきたらしく、留守電にメッセージが残っていた。


「私、メリーさん。今もみじ公園にいるの。あなたは家にいてね」


 ここでやっと恐怖心が俺を襲った。段々家に近づいてくることに気がついたのだ。

 さらに着信が来る。出ようとすると母親が、


「あんまり携帯使いすぎるなよ。通信料が高かったら没収だから」


 と釘を刺してきた。俺は迫りくる知らない何者かよりも、携帯が没収されることの方が怖くなった。


「私、メリーさん。今小荷駄町公園に…」

「逐一報告すんじゃねえ! お前のせいで携帯没収されたらタダじゃおかねえからな! 覚悟して家に来い!」


 俺は怒鳴った。

 すると今度は、一時間経っても電話がかかって来ない。俺は「悪霊退散」と自分で柄に掘った金づちを片手に電話をかけた。


「私、メリーさん。あなたはもう諦める…」

「来いっつってんだろボケナスゥ!」


 数時間後、最後の電話がかかってくる。


「私、メリーさん。今あなたの家の前にいるの」


 しかし俺は今まさに寝ようとしていた。


「悪いんだけど、明日にしてくんね?」


 次の日。玄関に「地獄に堕ちてもげろボケナス」と書かれた紙が貼ってあったので、剥がして近所の寺に持って行った。



 メリーさんの電話は都市伝説というより、怪談話に近い。

 内容は俺が体験したのと同じだ。まず電話がかかってくる。最初は遠いところにいるのだが、段々と近づいてくる。そして最後に「今あなたの後ろにいるの」と電話がかかってくる。そして振り返ると…。超高確率で殺害される。


 俺はこれについてちょっと疑問に思うのだが、わざわざ殺す必要ってあるのだろうか? しかも散々近づいてますよって、警告までして。本当は手にかけたくない、でも仕事でやらなければいけない、しかし逃げて欲しい…。これは行き過ぎた考察だろうか。

 また電話を受ける側も、何か恨みでも買ったのだろうか? 語られる話の中には、捨てた人形がメリーさんで、復讐しに来るっていうのがあるんだけど、俺は女の子の人形なんて買った覚えはないぞ?


 まあいづれにせよ、知らない番号の電話には出ないことだ。

読み終わったら、ポイントを付けましょう!

ツイート