GROUND ZERO 〜特級スキル『パーフェクト・コピー』を持つ訓練生は、氷雪系最強の血筋、“フローレン家”の名を受け継ぐ暗殺家一家の御曹司〜 【第1巻】

遠い昔の記憶は、風と共に来た。
平木明日香
平木明日香

第16話

公開日時: 2024年8月1日(木) 14:20
文字数:734



 「少しは上達したじゃねえか。だが、まだまだだな」



 直前まで動く素振りすら見せなかったが、流れるように身を躱していた。


 “上達した”と言うのは、クラウスの「動き」のことである。


 ブックメーカーには多種多様な戦い方、及び戦闘スタイルが存在するが、クラウスは「ファイター型」であるため、“魔力を内側に閉じ込めるタイプ”に分類される。


 この内側というのは体の内部のことであり、エネルギーを出力する上で必要な「身体能力」のことだ。


 “魔力”と言うのは、人間が生まれ持つ『魔子(μ粒子)』と呼ばれる、肉体を構成する原子の一つから派生したエネルギーの一種である。


 あらゆる生物はμ粒子を体内に持っており、自らの生物としての「情報」を保存するのに使用されるだけでなく、それを外へと拡張、複製をするのにも用いられ、それら一連の細胞学を総称して【分子生物学】と呼ばれる。


 魔力や魔法というのは、一般的に“生物としての遺伝情報に直結するDNAシークエンシングの分子場“というふうに認識されており、それ自体が「実体」を持つわけではない。


 そもそも「魔法」と言うのは、個々の生物の持つ“エネルギーそのもの”である。


 数字の1や2のように実数形式で表現できるものではなく、それ自体が単体で動けるようなものではない。


 扱える範囲としても、例えばそれが「数」という表現でグラフ化しようとした時、実数直線上にはない数値によって表現されるため、感覚的には存在しない「数」と認識してしまいがちである。


 実際には、2つの実数 a, b と虚数単位 i = √−1 を用いてz = a + biと表すことのできる「領域」とみなすことができるであろう。


 すなわち、魔力をある数値に置き換えて可視化する上では、その数字上の形式は「複素数」と見なすことができる。



 

読み終わったら、ポイントを付けましょう!

ツイート