父と離婚する前は新築のマンションに住んでいた。
しかし引っ越した先は築50年ほどの木造2階建ての長屋だった。
1階の間取りは6畳の部屋が1つありこれが両親の部屋、その奥の6畳の空間にリビングキッチン風呂があった。洗濯機は当然外にしか置けず、仕切られたベランダもないので衣服泥棒が出ることも多かった。
とにかく狭かった。そして2階に4畳の部屋が2部屋。これが兄弟の部屋。
確かこんな間取りだったと思う。
そしてこの家は夏はめちゃめちゃ熱く、冬はめちゃくちゃ寒い。
トイレはほぼ外にあるので夏は45度くらいあったと思う。
1度大便をしようものならシャツ1枚を変えなければならない。
大量の汗を掻くからである。
完全な余談だが1度ある夏の暑い日。便意を催しトイレへ駆け込み気張って出そうとしたが、大きすぎてなのか固すぎてなのか便が途中で宙ぶらりんの状態になり、なんとかせねばとその場にあった妹のヘアピンで便をカットした。
何も知らない妹はそのヘアピンを使って便が髪の毛についてめちゃくちゃ怒られたことがあったのを思い出した。
話が逸れてしまったが、この間取りとボロさで家賃が10万円。めちゃくちゃ高い。もちろん駅から近いわけではない。
なんとも敷金、礼金がなしの代わりにこの値段なのらしい。
それでもエアコンはあったし、狭いとはいえお風呂もあった。
ただ唯一かなり嫌なことがあった。それは虫の多さだ。
特にゴキブリとコバエ。多くの家庭で見たことはあると思うが僕の家は大層なものだった。
母が買ってきた、ゴキブリを粘着シートで捕まえる商品を台所の下の収納ボックスに置いて1晩待ち、翌日見てみると「何も捕れていないなぁ~」と思いつつ持ち上げると全体が真っ黒なだけでそこには大量のゴキブリが捕らえられていた。
さらに2階の1室が僕の部屋なのだが、そこでシュークリームを食べ何か用事を思い出し半分残して置いておいた。
用事を済ませるとシュークリームのことはすっかり忘れ、数日経ったある日。
ふと目に入った黒いボール。それを手に取ろうと手を伸ばしたその時、大量のコバエが部屋中に飛び回った。数百匹は間違いなくいたと思う。今思い出しても寒気がする出来事だ。
こんな感じでその他にも押し入れにスズメが入ってたり、見たことのない虫が這ってたりしたわけなのです。
とにかく家の中に生き物がいっぱい居て寝ている間にお尻に入ってきたらと思うと睡眠すらままならなかった。
とにかく引っ越したいなとずっと思っていた。
読み終わったら、ポイントを付けましょう!