サーニャちゃんの借金額が判明した。
なんと、金貨100枚らしい。
一般的には間違いなく大金だ。
「お客様……。にゃぁのせいで、こんなことに巻き込んでしまって……。本当に申し訳ないですにゃ……」
サーニャちゃんが泣きそうな声で謝ってきた。
彼女は何も悪くないというのに……。
「大丈夫ですよ、さっちゃんさん。俺はあなたのためなら、何でもできますから」
「お客様……。にゃぁの借金の肩代わりなんて無理なはずですにゃ。金貨100枚なんて……」
サーニャちゃんが悲壮な表情を浮かべている。
確かに、金貨100枚をポンと肩代わりできるような者は、なかなかいないだろう。
「へへへ……。分かったか? ザコはお呼びじゃねぇんだよ!」
「お前みたいな奴は、どうせその日暮らしだろうが!」
「身の程をわきまえろってんだ!!」
チンピラたちが口々に罵声を浴びせてくる。
俺が大金を払えないと思いこんでいるようだ。
「金貨100枚……ですか」
「そうだ! 払えるもんなら払ってみせやがれ!!」
「はい、どうぞ」
俺は懐から金貨の入った袋を取り出し、チンピラに渡した。
「ありがとう。――て、えええぇぇぇっ!? あ、ある! 金貨100枚あるじゃねぇか!!」
「なにっ!? バカな……!!」
「いったいどういうことだ!? なぜこんなザコがそれほどの大金を……!!」
チンピラたちが騒然となる。
俺があっさりと金貨100枚を出したことがよほど想定外だったようだ。
一般的には大金だもんな。
だが、男爵家当主にしてBランク冒険者の俺にとっては、ポケットマネーの範疇でしかない。
さすがに金貨1000枚とか言われていたら、個人資産では対応できなかったが……。
しかしその場合でも、男爵家としての運営金やミリオンズとしてのパーティ資金に手をつければ何とかなる。
その場合は、俺の個人判断ではなくて相談も必要だけどな。
今回は、ポケットマネーで対応できる範囲で助かった。
「にゃにゃぁ……! にゃんでこんなにたくさん……。にゃにがあったんですか?」
サーニャちゃんが目を丸くしている。
まさしく、信じられないものを見たといった様子だ。
「まぁ、ちょっと色々とありまして……」
俺の素性は秘密だからな……。
ここは適当に誤魔化すしかなかろう。
「それより、皆さん。それでさっちゃんさんの借金は完済ということでいいんですよね?」
俺はチンピラたちに確認する。
「ああ、確かにこの金額なら……。いや待て、よく見ると足りなかったぜ!」
「え? 言われた通りに支払ったのですが……。足りませんでしたか? いったい、いくら足りないというんですか?」
「へへっ! 金貨10枚――いや、100枚だ!!」
「なっ!? たった今、金貨100枚を払ったばかりでしょう!!」
俺は抗議の声を上げた。
チンピラたちはニヤリと笑う。
「確かにお前は金貨100枚を払ってくれたぜ。だが、残りが100枚なのも事実さ。ちょっとしたミスで、利子を数え間違えちまったみたいだなぁ……」
「くっ……! そんな無茶苦茶な……」
借金取りで凄むチンピラには、大きく2種類いる。
1つは、あくまで規定額を回収することに専念している仕事人。
もう1つは、借金はただの名目であり、生かさず殺さず利息を吸い上げつつ、最終的には土地や建物などを奪っていくタイプだ。
前者であれば、金貨100枚を受け取ってあっさりと立ち去ってくれる可能性もあった。
しかし今のチンピラたちを見ると、明らかに後者であることが分かる。
彼らは純粋な借金取りというよりは、マフィア『ダダダ団』の一員として行動しているらしい。
その目的は、利益の最大化。
仁義もクソもない。
法外な利息でサーニャちゃんから金を奪い取りつつ、最後には『猫のゆりかご亭』やサーニャちゃん本人を回収して大きな利益を得ようとしているのだと思われる。
「クズどもめ……」
「ああん? 何か言ったか? ザコ野郎!」
俺がこぼした言葉に、チンピラのひとりが反応してきた。
しまった……。
つい本音が漏れてしまった。
「いえ……。何も言ってませんよ」
マズイな……。
実力行使は目立つのでダメだし、金での解決も失敗してしまった。
追加で金貨100枚を払う選択肢もあるが……。
(無意味そうだな。どうせ、また『数え間違い』とか言って残金を請求してくるに違いない)
俺は解決策を模索する。
だが、なかなか良い案は浮かんでこないのだった。
読み終わったら、ポイントを付けましょう!