人類戦線

さむほーん
さむほーん

第四十七話 罠

公開日時: 2022年5月19日(木) 16:00
更新日時: 2022年5月29日(日) 05:48
文字数:2,086

「……ここは……?」


目が覚めた


確か私は捕まっていた筈だ……


そして、神柱が急に現れて……


そうだ!爆発だ!


私は少し離れていた上、偶然土の柔らかい部分に着地できたから特に怪我は無いが……


神柱はあまり打たれ強くは無さそうだな


大丈夫なのだろうか……


探しに行った方が良いのかもしれないが、どこにいるのかも分からない


一旦ここから離脱するか?


「……連絡?」


これは……城崎からか


何?学校が襲撃された?


まあ、こちらも攻撃している以上確かに襲撃される可能性は有ったが……


まさか官邸や官房が攻撃されているのを放っておきながら攻撃してくるとは……


もしかしたら入れ違いになっていた可能性もあるが……


それよりも、今後どうするかのほうが重要だ


少し危険かもしれないが、髪柱を連れて退却することも提案しておこう


まあ、城崎は今回の攻撃をかなり重視していたから退却は許可されないかもしれないが……


あと気になるのは、神柱の場所だな


私は普通に動けるが、神柱がまともに動けない可能性がある


離脱するにしろ、このまま攻撃を続けるにしろ、ある程度まとまった人数にならないとできることも少ない


少し出歩いて探して見る必要が有りそうだな


装備は……まだ使えるようだ


ならば姿を隠してから探しに行こう


私は周りから認識されないようにしてから歩き始める


しかし、爆発はなぜ起こったんだ?


私が通ったときは特に何も起こらなかった様な気がするんだが……


何か特殊な仕組みでも有るんだろうか?


だが、爆発物について気になることは他にもある


敷地の、しかも相手の責任者のいる部屋に置いてあったんだ


どこにあってもおかしくない


何なら、官邸以外の勢力が設置した可能性もある


その場合は敵がその罠にかかるのを待っていた方が良いな


だが、相手の行動に任せていると不確定な部分が増える


本来、罠にかかるのを待つ時は相手を誘い出すことが重要だが、肝心の罠が何処にあるのかが分からなければそんなことは出来ない


もう少し様子を見ながら行動方針を考えてもいいかもしれないな


――――――――――――――――――――


爆弾の方式について考えてみよう


リモコン式だとしたら、誰かが僕の行動を見ていてタイミングを合わせてから爆破したことになる


これでも、僕はスビードにはそれなりの自身があるんだ


簡単に補足されるようなものではないと思っている


じゃあタイマーやセンサーなのか?と言われると……


タイマーにしてはタイミングが良すぎるし


そもそも僕の装備は時間とかを加速する(多分)だから、タイマーだと僕が最後の加速を使った瞬間くらいに設定していたことになる


だからタイマーだとしたら意味不明なタイミングで爆発させようとしていたことになる


じゃあセンサーなのか?


センサーだとしたら何回か通り過ぎた後に爆発するもっと謎な爆弾になるんだけど……


あ、でも安全のために一回じゃあ爆発しないように設定していたのかもしれないな


う〜ん……でも、そこまでするかな……


罠をどうやって作るか、とかはあんまり考えたことが無いからその辺りはよく分からないけど


「おっと……転けずに歩くのも大変だな……」


今は杖をつきながら歩いているようなものだから階段を上がるときとかは苦労する


「ふぅ……やっとこの建物まで戻ってこれた」


先程吹き飛ばされた元の場所まで戻る


ここからどうするべきだろうか


須斎と合流するにしても、スマホがないので連絡が取れない


かと言って、闇雲に探し回っても意味はないだろう


どうにかして一人で場を切り抜ける必要があるのかもしれないけど、正直なことを言うともう撤退したい


城崎はいつになったら撤退の指示をくれるんだろう?


まあ、もう出されてたのだとしても僕は今スマホ等の連絡手段を持っていないからそれを知ることが出来ないんだけどね


「じゃあ、今出来ることはこの中に入ってさっき見えてた人を倒すこと、かな?」


こんな状態でも普通の人のりは遥かに速く動いている様にみえるだろう


戦闘員としてはまだまだ使える筈だ


ただ、ちょっと気になるのは相手の装備かな?


相手が僕の速度についてこられる程の装備を持っていたら、怪我をしている僕では対抗できないかもしれない


さっきの人は加速状態では動けてなかったから僕が行けば多分倒せると思う


敵に会わずに内部まで進む方法を考えないといけないな


ただ、前と同じルートを使うのは厳しいと思う


実質片足であそこを通り抜けるのは厳しい気がする


そうだ!爆発があったからどこかの壁に穴が空いて出入り口になっているかもしれない


それを期待して探してみよう


今のところ一番期待できる方法だ


僕は再び建物の中に足を踏み入れた


――――――――――――――――――――


あ……爆弾、強いの仕掛けすぎちまったかもな……


あたしは結構遠距離から攻撃するタイプだからこういう罠を使って相手を誘い出し、出てきた相手を攻撃する、っていうのが中心だ


今回は緊急時だからっていう理由で安値で雇われたから、腹いせにちょっと嫌がらせみたいな位置に罠を仕掛けておいたけど


やっぱり不味かったかな?


一応謝りに行った方が良いかな?


一応向こうに被害を与えたし


でも、まあ今はちょっと待っておこう

読み終わったら、ポイントを付けましょう!

ツイート