「いてて、何だ?バグか?」
突然の腹の痛みに顔を顰める俺(本名:田中誠一 プレイヤー名:ステイン)
因みに俺のHPは微塵も減っていない。
ただ、1つ不思議な点を挙げるなら、
「音が、消えた?」
そう。音がしない。
「あれ?」
その瞬間、目の前の空間が、『歪んだ』。
あ、コレはヤバいやつだ。
多分、否、ほぼ確実に、先程の腹の痛みは現実のものだ。
嫌な考えが頭をよぎった。否、考えてしまった。
ーーーー俺、殺された?
目の前が真っ黒に染まった。
気がつくと、目の前には森。
「は?」
これは、アレか。
最近ネットで流行のアレか。
「異世界行って、無双してみた」
的な感じのアレか。
「転生」。
そうだ、ステータスは?
==========
名前 :ノール
成長タイプ:【器用貧乏】
レベル :1
経験値 :0
所持金 :100億G
パラメータ:【HP10/10】【MP10/10】
ステータス:【STR1】【VIT1】【AGI1】【DEX1】【INT1】
スキル :無し
魔法 :無し
==========
これは、昨日作ったまま、育成もしていないサブキャラ!
当然、弱い。
【NEW WORLD】では、経験値が全てだ。
レベルを上げるのも、スキルを覚えるのも、スキルの階級を上げるにも、何をするにしても、経験値が必要だ。
本来なら、仲間を集めてから戦いに出るものだが、10年以上もボッチで現実世界でニートだった俺に、他人を仲間に誘えると思うか?
それに、今の俺はクソ雑魚だ。
まずは、経験値だ。
いや、その前に装備だ。
あと魔法。
経験値がなくても、【大量の金】があれば、魔法やスキルは覚える事ができる。
スキルブック、又はグリモワール。
これらのアイテムを使用する事で、スキルを覚えられる。
まずは魔法だ。
本命はアレだが、無ければ広範囲の魔法でいい。
だが、アレはゲーム内で最安で80億くらいの価値がある。
買えるか?
と、その時。
色々なものが置いてある店を見つけた。
店の名前は、
【ダンジョンアイテム、安く売ります。15年以上売れてないから言い値でいいよ。ぶっちゃけ1Gでもいいから買って。】
と店の名前というより、店主の願いが書かれていた。
……何故15年も売れてないのに店を続けているのだろう?
少し気になり、店に入ってみた。
すると、お目当ての「アレ」が2Gと書かれていた。
何故こんなに安いのか、聞いてみた。
「すみません、コレなんですけど…」
「お客さん!?初めて来た!けどすいませんねえ、あと5分でこの店は終わるんです。」
「ではまた来ます。」
「いえ、今日でこの店はおしまいなんです。」
「そうだ!欲しいもの何でもタダでお譲りしますよ。」
店をぐるっと見回してみると、広範囲殲滅魔法や、通常攻撃を範囲攻撃にする指輪
更に、【STR】と【INT】の合計値の200%の威力を通常、スキル、魔法全てに上乗せする腕輪、
全属性の中から1つの属性を使用でき、更に属性の切り替えもできるネックレス
全てのの攻撃を2回攻撃にする指輪等、
ゲームだと全部で数千億Gはするアイテムが、無料で手に入る。
とても運がいい。
さらに、目当ての物が2つもあった。
1つ目、【インパクトウォール】という魔法。
これは、広範囲に展開する魔法陣に触れたもの全てがノックバックする、という物。
2つ目、【闘牛の腕輪】。
これは、『自分の攻撃を受けた敵が、必ず【真っ直ぐ】進んで攻撃を仕掛ける』という効果だ。
1つ1つは弱い効果だが、2つ合わせると、ノックバックでダメージを負いながら後ろに吹き飛ばされ
攻撃を受けた敵が真っ直ぐ進み、また魔法陣を踏みノックバックを受けーーーー
と無限ループができる。
序盤の経験値稼ぎ、ボス戦、金策のための雑魚狩り等、様々な場面で活躍するコンビネーションだ。
ここに、属性の切り替えができる指輪(アイテム名:【エレメントリング】)と全ての攻撃を2回攻撃にする指輪(アイテム名:【多撃の指輪】)。
さらに、
【STR】と【INT】の合計値の200%の威力を通常、スキル、魔法全てに上乗せする腕輪
(アイテム名:物魔の腕輪)を組み合わせる事で、様々な敵に対応できる。
これらを無料で譲り受け、俺は今から狩りに出る。
街を出て、草原に辿り着く。
草原に着くと同時に【インパクトウォール】を詠唱し、周囲の雑魚を無双する。
ステータスの経験値は着実に集まっている。
この草原の敵はHPの平均が5〜7。
【インパクトウォール】のノックバック1回で4ダメージ。
2回攻撃だから、8ダメージ。
つまり、雑魚は一撃で、【死】!
既に4時間が経過した。
ゲームなら、効率が悪い草原に居るのは、これが【ゲーム『みたいな』世界】だからだ。
そう。ゲームっぽいだけで現実なのだ。
当然、リスポーンは無いだろう。
「死=死」な世界。
命は1つ。
なら、安全に格下を狩り、経験値を集め、次のフィールドの敵を全て一撃で倒せる様になってから、次のフィールド、【森】へ行こう。
森を目指すには、必須スキルが幾つかある。
まず、視界が悪い、夜や木が多い場所での活動に、
【気配察知】と【暗視】。
さらに、夜の森は、獣タイプのモンスターが多いため、
【火魔法】。
後は純粋な戦闘力。
これらを揃えて、必須スキルが【5級】を超え、レベル30以上になったら森に行こう。
現在正午。
ゲームでは感じなかった、空腹感がある。
一度街に帰ろう。
【NEW WORLD】(通称:NW)ではモンスターがドロップするのは素材とお金。
ただし、一体のモンスターが落とすお金は最大で10G。
どのモンスターでも同じ金額のため、上級者が初心者フィールドでお金稼ぎをする事も珍しくはなかった。むしろよくある事だった。
さて、この【ステータス】には『ログ』機能がある。さらに、『まとめて表示』という便利機能がある。
具体的には、こういう事だ。
『モンスターを5895体倒した』
『経験値を13000獲得した。』
『54000G獲得した。』
『各種素材を獲得し、インベントリに送られた。』
効率が良いな。
さて、この経験値の使い道だが、【インパクトウォール】が【3級】になるまでは全て注ぎ込む。
何故【3級】かと言うと、【3級】からは、範囲が2倍、さらに対象を選ぶ事ができる。
簡単に言うと、通りかかる人間に攻撃してしまう事を防げる。
実はこれには別の使い道がある。
裏ワザとして有名なのだが、出現率が低いレアモンスターを選択する事で、探す手間を省く、ーというものだ。
【インパクトウォール】の次は、レベル上げだ。
レベルを上げると、ステータスが上がる。
ステータスを上げると、攻撃の威力が上昇し、さらに戦闘で攻撃を受けても耐えられる時間が伸びる。
俺の成長タイプ【器用貧乏】は、レベルアップ時に全ステータスが均等に上がる。
ただし、1ずつ。
ちなみに、他の【攻撃】や【天才】は全ステータス合計で8は上がる。
しかし、俺は【器用貧乏】を選んだ。
それは何故か。
器用貧乏。それは1つの事を『最後まで』やり遂げられない。ということ。
そう。最後まで。
これが【器用貧乏】の『真の特性』。それは【レベル上限が無い】という事。
序盤は雑魚だが、レベル99で成長が止まる奴と、成長限界が無い俺。
レベルが99より上がれば、徐々に差は縮まる。
と、考えていると。
【グウウウウ…グォォ…キュルル…シュポー】と、ついに腹が謎の鳴り方をして、訴えてきた。
そうだ。【インパクトウォール】なんかより先にやる事があったわ。
……まず、飯を食べよう。
……その前に、飯屋を探そう。
転生1日目:午前中の狩り、終了。
読み終わったら、ポイントを付けましょう!