「それが正体というわけか。バケモノめ」
マグワナが疾駆してきた。
速い!
いっきに距離を詰められた。
ワニの化け物となったマグワナの巨体が、イアの魔防壁に衝突した。頭から生えている白蛇が魔防壁に押し付けられていた。盾は半透明なので、鱗の細部まで見ることが出来た。イアのワニの顔面も盾によって押しつぶされている。防いだ。そう思った。
が、しかし――
(私の魔防壁が……ッ)
ピシッ。亀裂がはいった。そう思った瞬間には、砕け散っていた。ガラス片のように散った魔法の盾は、空中で霧散していった。
マグワナの突進を、イアはまともにくらった。カラダが宙に放り投げられた。背中を何かに強く打ちつけた。街灯だった。もし布の鎧をまとっていなければ重傷になっていたかもしれない。
「今のワッチは、そんな程度じゃ止められないのですよ」
甘ったるい少女の声音ではなくて、地の底から聞こえてくるような声でマグワナがそう言った。
「第5階層魔法。聖なる矢」
イアは自分の正面に、魔法陣を展開した。白くかがやく矢が、無数に射出された。
第5階層魔法を使える魔術師は、そうそういない。ふつうの魔術師が使えるのは、第2階層魔法まで。上級魔術師になれば、第3、4階層魔法まで使える者がいる――という程度だ。
第5階層魔法を使える魔術師を、イアは自分のほかには知らなかった。イアにとっては自信のある魔法だった。
「第6階層魔法。魔女の盾」
ただの魔防壁とは違う。女の顔が刻み込まれた半透明の盾を、マグワナは生み出した。その盾によって、イアの放った聖なる矢が砂と化して散っていった。
「バカなッ」
イアの放った聖なる矢が無力化されたことにも驚いたが、マグワナが第6階層の魔法を使えることにも驚いた。
あの先代の魔王でさえも、第5階層までの魔法しか使えなかったはずだ。
(やはり……何か……)
妙だ。
と、イアはマグワナを凝視した。
マグワナは、何か隠している。
その隠しているものを見据えてやろうとした。
この魔王の娘に、これほどの魔力があるはずがなかった。魔王という強大な存在のもとで生まれた、1匹の魔族に過ぎないはずだった。
しかしそれが今、凶星となって輝いている。この存在がたったひとりで輝くはずがなかった。実に巧妙なやり方で、自分を輝かせてくれる人物を見つけたに違いない。
「……ッ」
マグワナの背後に、何かが見えた気がした。
戦慄をおぼえた。
それは途方もなくドス黒い魔力のカタマリだった。イアが倒した魔王ですら、それほどの魔力は秘めていなかった。マグワナはいったい、どこからそれほどの魔力を調達することに成功したのだろうか。
「貴様のことをかくまっていた協力者がいるはずだ。そいつだな。そいつが貴様にチカラを与えたのだな」
「魔族は、あの御方のもとで、ふたたび再興する。貴様に邪魔はさせないのですよ」
合点がいった。
あの『爛れ石のダンジョン』の魔族が、急激に強くなったのも、マグワナをかくまっていた人物が、裏で糸を引いているのだ。しかし、マグワナをこれほどまで強化できる人物に、イアは心当たりがなかった。
(いったい誰が、マグワナにチカラを与えているんだ?)
人間なのか。
魔族なのか。
それすらも、わからない。
人間であれば、それはトンデモナイ魔力を持っている人物ということになる。そうなると必然的に、名のある者たちということだ。
「死ねッ」
と、マグワナが疾駆してきた。
魔防壁では、マグワナの突進は防ぎきれない。身を転がして、マグワナの突進を避けた。避けたはずだった。だが、マグワナの頭から伸びている白蛇が、イアの右の足首にからみついていた。仰向けに倒れたカッコウのまま、マグワナに引き寄せられた。
「ちッ」
ロングソードで絡みついている白蛇を切った。
白蛇は簡単に斬ることができた。斬りおとされた頭部が、陸に打ち上げられた魚のように跳ねまわっていた。マグワナは痛がる様子もなかったし、白蛇はすぐに再生していた。どうやらその白蛇には、痛覚がないらしい。
髪の毛のようなものか……。
態勢を整えようとしているイアに、マグワナが、跳びかかってきた。
仰向けになって倒れているイアに、そのグラディウスのような禍々しい爪の生えた腕が、振り下ろされた。
ロングソードで辛うじて受け止めた。
しかし。
(なんて怪力だ……)
受け止めた衝撃で全身が痺れた。
あやうく柄から手を離しそうになったほどだ。マグワナが上。イアが下となってのつばぜり合いとなった。
白蛇の群れの奥にあるワニのような顔面。そこには白銀色の双眸があった。そこには勝利を確信した光がやどされていた。そしてその目に、危地におちいったイア自身の表情が投影されていた。
この怪力が、マグワナ本来のチカラによるものなのか、それとも、「あの御方」と言う人物に与えられたものなのかは、イアには知る由もなかった。後者だという確信があった。
あの雨の日……。
魔王を殺されて、自身も致命傷を負って、マグワナは死を覚悟したはずだ。絶望のドン底にいたはずなのだ。あのときのマグワナの目は、すでに死んでいたはずだ。このような炯々たる光はなかった。
あの日――。
マグワナは、起死回生の何かを見つけたのだ。
マグワナは決してをそれを手放さないだろうし、マグワナから発揮されるチカラは、すべてその何者かの影響を受けているに違いないという、イアの予感があった。
(このままでは……)
マグワナの怪力に押し負けて、イアは殺されることになる。
マグワナの腕を受け止めているロングソードが、じりじりとイアの顔面へと近づいてきていた。
「ワッチの勝ちなのですよ。父を殺された恨みを思い知るが良いのです」
「それを言うならば……ッ」
父を殺されているのは、イアとて同じだ。
マグワナの腹を、イアは蹴り上げてみた。最初に膝蹴りを入れたときと違って、いまのマグワナの腹は強靭ウロコで守られていた。岩石か何かを蹴り飛ばしたような感触がした。
(仕方あるまい)
と、イアは覚悟を決めた。
読み終わったら、ポイントを付けましょう!