騎士系悪魔と銀月軍団《ナイトデビルとシルバームーン》

花に寄り添う悪魔騎士、邪を滅ぼし燐光と共に
つきかげ御影
つきかげ御影

第八節 リュートに想いをのせて

公開日時: 2021年6月7日(月) 12:00
文字数:4,100

・リュート:ギターのような形状の弦楽器。日本の琵琶に似る事から、『洋琵琶』と呼称する事もある。

 私の想い 気づいてくれますか

 この翼は 貴方と出会うためにある

 もし貴方が求めるなら 直ちに飛び立ちましょう


 私の想い 気づいてくれますか

 この翼は 貴方と旅立つためにある

 もし貴方が求めるなら 何処にでも飛び立ちましょう


 教えて下さい

 貴方は今 どちらにいますか



 ──ティトルーズ暦二十六年、十のトルマリン。


 此処は、城下町フィオーレの噴水広場。広がる秋空の下、アリスはリュートの旋律に想いを載せていた。身を隠すためのマントは何処へやら、長いスカートの裾を揺らして優雅に佇んでいるではないか。

 彼女の背後で腰掛ける細身の青年に視線を移す。尖った耳に黄金の長髪・端正な顔立ち──と、彼は吟遊詩人のエルフである事が窺えた。翡翠の目でアリスをひたすら見つめ、細い指先で弦を愛撫する。女の多くがそんな彼に見惚れるが、俺の胸中には危機感が沸々と湧き上がっていた。


 アリスのヤツ、まさかこの四日間『ずっと吟遊詩人あいつと一緒にいた』とかじゃねえよな……。このうたも本当はそいつに捧げたもの──とかそんなオチは勘弁してくれよ?

 とうとう嫉妬心に支配された俺は、肝心の旋律が頭の中に入ってこなくなる。歌声は確かに綺麗だ。……でも、その詩が誰に向けたものか判らない限り、心に安らぎが訪れる事は無い。


 そんな風に考えていると、歌が終わったようだ。誰もが拍手や口笛を鳴らすが、複雑な心境のせいで何もできずにいた。

 きびすを返す者もいれば、硬貨や紙幣を麻袋に入れる者もいる。そうして次々と観客が去った時、アリスはようやく俺と目を合わせてくれた。


「アレックス、さん……!?」

「お知り合いですか?」


 彼女が蒼い目を見開かせる一方、吟遊詩人が俺と彼女を交互に見る。いかにも女を虜にしそうなその声も、俺にとっては雑音でしかない。

 アリスは指を揃えて俺を指すと、視線を吟遊詩人に向けてこう話した。


「紹介しますわ。彼がアレクサンドラさん。悪魔ですけど、とてもお優しいお方ですのよ」

「なるほど……。これは面妖な」


 彼の面白がるような目つきに、思わず舌打ちしそうになった。だが、此処で噛み付けばアリスを不快にさせる──俺には俺なりの目的がある以上、反射的に踏みとどまった。その代わり、苛立ちを紛らすように奥歯を噛み締める。

 吟遊詩人は俺の視線に気付いたのか、「ああ」とアリスに身体を向けて一輪の赤い薔薇を差し出す。


「お邪魔のようですので、僕は此処でおいとましましょう。アリス様、でした」

「えっ!? あ、はい……! あの、ありがとうございました!」

「こちらこそ。それではまた」


 おい、『最高の四日間』って何したんだ? まさか、あの男と関係を持ったとか、そんなんじゃねえよな……?

 アリスは薔薇を両手に持ち、吟遊詩人に向けてお辞儀をする。彼が去った後、真実を確かめたい余り彼女に詰め寄ってしまう。


「アレックスさん! 来てくださ──」

「あいつと何してたんだ?」


 俺はきっと、凄まじい剣幕でアリスを問いただしたのだろう。


 アリスに酷いことを言ってから四日間、俺は彼女を国内でずっと探し回ったのだ。時には国外やミュール島にも足を伸ばすことも考えた。でも、ティトルーズ王国が旦那ラウクの故郷である以上、此処を出る事は考えられなかった。

 四日前に愛想を尽かされた可能性なんて有り得るのに、認めたくなかった。あれだけ俺と接してくれたのに、違う男と一緒にいた事を認めたくなかった。


 アリスはそんな俺に狼狽の表情を見せるが、大きく息を吸うことで一変。ひと呼吸ほど瞼を閉じた後、ゆっくりと開いてみせた。瞳の奥には躊躇が見られず、何らかの信念がある事が見て取れる。


「あなたはそこで見ていて下さい」


 静かで、しかし力強い声音で俺を宥めるアリス。言葉通り立ち尽くしていると、彼女は街並みに設置された花壇へ足を運んだ。粛々とした足取りで秋桜コスモスの群れに近寄り、膝を折る。


 直後、アリスは思いもよらぬ行動に出た。


 先ほど吟遊詩人から受け取った一輪の薔薇を、花壇の土にそっと突き刺したのである。

 色彩豊かな花々が微風に揺られる中、その紅い存在は堂々たる佇まいを見せた。


 ひと仕事終えたかのように、アリスは「ふう」と溜息をついて立ち上がる。それから俺の元へ戻ると、悲哀な表情を浮かべながら指先を絡めてきた。



「すみません、アレックスさん。これらは全て、あなたに捧げるためでしたの」

「え……っ?」



 小さな唇から出た言葉は、俺の予想を見事打ち砕いた。

 白銀の髪がふわりと揺れ、花のような香りが鼻腔をくぐる。下がった眉は俺の胸を打ち、罪悪感を更にもたらした。



「あの時……あなたにお会いできて嬉しい余り、ギルドの前で近づいてしまいました。ですが、それがあなたにとってご迷惑だった──どうお詫びすれば良いか判らなくて、あのうたに想いを添えたのです」



 ……この時、俺にはもう『彼女を責める』という考えが消えていた。全部自分のせいだと云うのに、なぜ詫びさせているんだ。今こそ、俺がこいつをリードすべきなんじゃないか?

 何とか振り絞った声は、きっと可笑しなものだったに違いない。それでも構わなかった。こいつにさえ届いてくれれば──!



「謝らなくていい。俺が突き放さなければ、お前を悲しませずに済んだんだよ。だから……ごめんな」

「アレックスさん……」



 俺は、生まれて初めて他人ひとに謝った気がする。

 華奢な肩に添えるこの手を、振り払われないだろうか──そんな不安を抱えながら口にしたこの言葉は、自分の凍った心をも溶かす気がした。


 更に俺は、本来の目的を果たすべく彼女に尋ねる。


「お前に渡したい物がある」

「わ、私に……!?」

「ああ。お前さえ良ければ、ついてきてくれないか?」

「…………わかりましたわ」


 それから俺たちは、人気ひとけの少ない通りを選んで歩いた。街の閑散ぶりが増すにつれ、右手が勝手にアリスの左手を絡め取る。彼女もそれに応えるように、優しく握り返してくれた。


 このまま何処かへ連れ去りたい。

 そうは思うものの、強引に連れ去る自分に吐き気がして実行できずにいる。普段は偉そうな事を言うくせに、こういう事になるとすぐ弱気になる──どうしようもなくダメな男だった。


 街外れのちょっとした広場に辿り着いた俺たちは、近くのベンチに腰掛ける。人々の往来は多少あるものの、噴水広場やギルド付近と比べたら疎らだ。


 いよいよ例の物を渡す時だ。

 俺が懐から蒼いプレゼントを取り出せば、アリスは息を呑んでまじまじと見つめる。


「!? それはいったい……!?」

「開けてみてくれ。きっと気に入るはずだ」


 大事そうに受け取るアリス。彼女が水色のリボンを丁寧にほどき布地を捲っていくと、ラピスラズリのペンダントが現れた。薄い木の板に引っ掛けたそれは、陽の光に反射して艶めきを見せる。彼女は「えっ」と声を漏らした後、片手で開いた口を覆った。


「どうして、こんな素敵な物を……!」

「俺の気まぐれだ。後は好きにしろ」


 瞳を潤ませるアリスは、とても綺麗だった。けれどあまりに眩しすぎて、俺は思わず顔を逸らしてしまう。

 それにしても……プレゼントを渡すと、肩の荷が下りたように気が楽になるものだ。彼女がそれをどうしようが、もはやどうでも良くなってくる。確かに良い値段ではあったが、いずれ棄てられても──


「あの、アレックスさん」

「あ?」

「えっと……私の首に、掛けて頂けませんか?」

「……しゃあねえな。ほら、あっち向け」


 このバカ女、上目遣いで頼まれたら断れねえだろ……。胸が高鳴り、ペンダントを持つ手が震えだす。そこで一旦ひと呼吸した後、彼女の首にチェーンを掛けてやる。それから両端の金具を留めた後、「良いぞ」と声を掛けた。



「あの、似合ってますか……?」



 彼女が向き直った時、心臓が跳ねるような心地を覚えた。

 胸元に提がる蒼い宝石は、純白な布地の上で星のように輝く。瞳に溜まる涙は真珠のようで、この太い指で拭ってやりたくなった。


「良いんじゃねえの」


 その言葉が俺の精一杯だった。

 張り詰めた糸が千切れるように、多くの真珠がアリスの頬を伝う。雫が指に触れるたび、何だか優しい気持ちになれた。


「ありが……とう……」


 アリス、今のお前はすげえ綺麗だよ。

 どんなヤツも、どんな景色もこいつには敵わない。何ならこの世の花や月ですら引け目を感じるだろう。


 この際だ。

 誰も見ていないうちに、こいつの唇を──



御神子みこ様を見つけ出せ! 周辺にいるはずだ!」



 静寂を破る怒号と、駆け回る複数の足音。

 遠くから放たれた声の正体は、アリスを探す衛兵たちと判断した。


「逃げるぞ」


 しかし──俺が腕を掴もうとした刹那、彼女は咄嗟に手を振り払ってきた。



「ごめんなさい……!!」



 ベンチから立ち上がるや、慌てて衛兵のいない方へ走り去るアリス。その言葉を最後に、この日の逢瀬は幕を閉じてしまうのだった──。



「……その嘘くせえ指輪、ぶんどってやる」

 ベンチに一人取り残された俺は、右往左往する衛兵どもをただ睨むしかなかった。








 その日以降、フィオーレ……いや、国内でアリスを見掛ける事は無かった。秋風に晒された皮膚が火照るまで、毎日毎日彼女を探した。

 無論、キッカ平原やブリガなど彼女と会った場所にも足を運んだ。結果は察してくれ。


 プレゼントを渡す時とは比べ物にならない程、絶望的な心境に陥っていた。酒に溺れる日も、誰かに当たる日もあった。……おまけに、魔物に打ちのめされる日もな。

 だから、受付嬢に何度も心配された。『一緒に飲みに行かないか』と誘われたが、俺はきっぱり断った。


 俺にはアリスしかいない。いや、あいつしか見えないんだよ。

 どんなに好みの女が現れようが、まるで人形みてぇに手応えがねえ。


 頼むよ、いい加減姿を表してくれ。どうせ此処のどっかをほっつき歩いてるんだろ?

 なあ、何とか言えよ……!!








15th.Tor, A.T.26


 毎日泣いてばっか。こんなんじゃ、修行できやしない。師匠に心配される程泣くなんて、何してるんだろう……。

 修行も儀式も、未来に産まれてくる子のため……。皆はきっと、私が何をを考えてるか判らないわよね。でも、それが良いのかも。


 だけど、最後くらいはあの人と会ってきちんとお別れしたい。

 ラウクさんや皆にバレないように、どうか……




(第九節へ)






 大聖女アリス・ミュールは、人族の配偶者ラウクがいながら悪魔アレックスを追いかけた。

 ある過去を抱える彼女にとって、魔族は邪悪なる存在。しかし、アレックスの人情に惹かれ、ついに禁断の恋に溺れてしまう。


 魔族と神族の儚き恋。

 それは、いよいよ終焉の時を迎える事となる──。

読み終わったら、ポイントを付けましょう!

ツイート