神奈さんとアメリちゃん

退会したユーザー ?
退会したユーザー

第六十六話 必勝祈願! 縁起物を食べよう!

公開日時: 2021年4月18日(日) 19:01
文字数:2,072

取材から数日経ち、ついに歌謡コンテストを翌日に控えた夕刻。「前日は疲れを溜めないようにしたほうがいい」という、アスリートの久美さんのアドバイスに従い、今日は最終確認程度の軽めの練習。


 アメリがかくてるハウスに通い詰めなので私も通い詰めになり、仕事で忙しいかくてるの皆さんの代わりにアメリとミケちゃんの面倒を見ていた次第。


 しかし、お昼をいただいたのはありがたいけれど、今日もピザだったのには久美さん辟易してたな。もちろん、お料理当番は優輝さん。今日はスタミナをつけようということで、肉&ガーリック! って感じのピザでした。


「さて、アメリちゃん。これから自転車でいつものスーパーへお買い物する元気はあるかな?」


「おお~! だいじょーぶ! 元気!」


 拳を突き上げ、元気アピール。良きかな良きかな


「じゃあ、お買い物行こっか。今日は、アメリのために、すごくいいもの作ってあげるね!」


 一旦家に戻ってお米をお水に浸した後、早速ゴー!



 ◆ ◆ ◆



 というわけで、いつものスーパー。相変わらず謎の中毒性を放つ店内BGMの中、チラシチェック! 今日はもう買うものはほとんど決まっているけど、物のついでってやつもあるからね。


 あら、今日はお肉が割引セール! なんてラッキーな。これは、天がアメリを祝福してくれてるに違いないわ! ……大げさか。


 早速、豚ロースの切り身二枚と卵、玉ねぎ、パン粉をかごにイン。あとは、ほかにセール中の日用品と、おなじみコラ・コーラ&マスペ。よし、こんなもんかな。


 じゃあ、早速お会計して帰りましょ~。



 ◆ ◆ ◆



 ただいま~! とおうちにゴールインしたら、日用品を戸棚に置いて手を洗い、スマホでレシピ動画を流しつつ、早速三分でクッキングする例のBGMを脳内に流しながら調理開始!


 まず炊飯器のスイッチを入れ、鍋に油を注いで火にかける。


 油を温めている間に、豚肉をミートハンマーで適度にべしべし叩きまーす。脂身は念入りにべしべし。続いて、お肉に包丁の先で数箇所穴を開けーのっと。あとは、塩、胡椒を適度にすりこみましてー……。冷蔵庫に眠っていた薄力粉をまぶす! まぶすというより、浸して払うってほうが正確かな。


 続いて溶き卵を作って豚肉を浸して、小麦粉と同じ要領でパン粉をまぶしまーす。


 油に割り箸を入れると、気泡が立つ。よし、適温だね。豚肉を投入~! これを、キツネ色になるまでこんがりと揚げる!


 これを繰り返すこと二枚ぶん。油切りトレーの上に乗せて次の作業へ。


 玉ねぎの皮を剥き、薄切りに。う~、目が痛い! 


 溶き卵をもうワンセット用意。ただし、こちらはあくまでもざっくり混ぜるのがポイント。フライパンに、玉ねぎ、料理酒、醤油、砂糖、顆粒だし、みりん、料理酒を適量入れ、ひと煮立ちするまで煮る。残った玉ねぎは、明日ちょっと使う予定。


 一旦火を止め、ごはんが炊きあがるまでアメリと動画を見ながら休憩。ごはんが炊けたらしばし蒸らして、油を再加熱。蒸らし終わったごはんをしゃもじで切ってから丼に移し、再度たれと玉ねぎも加熱。ここで味見。ちょっとしょっぱいかな? 水を少し加えてみる。……よし!


 とんかつを軽く二度揚げし油を切ったら包丁で切り分けて、フライパンに投入! 溶き卵を三分の二回し入れて、これが固まったら、残りを注いで……完成~!


「はーい、アメリちゃん。カツ丼が完成したよ~!」


「おお~! なにそれ!? 初めて!」


 ほんとは三ツ葉があるといいんだけど、二人だけじゃ持て余しちゃうから割愛しました。


「このカツ丼はね、受験とか試合の前に、カツと勝つをかけて、願掛けに食べることが多いんだ。明日コンテストを控えたアメリのために、心を込めて作りました!」


「おおー! ありがとう、おねーちゃん!」


「じゃあ、気合を込めて……明日は勝つぞー! いただきまーす」


「勝つぞー! いただきまーす」


 私が拳を突き上げると、アメリも真似をする。


 うん、さすがオール手作り。美味しいわあ。


 噛みしめると、じゅわっと肉汁が染み出して、とろとろ卵と絡み合う。カツ、玉ねぎ、卵、たれが混ざりあって、実にいいお味。


「美味しい!」


 アメリもご満悦。良きかな良きかな


 そうそう。明日は、最近ちょっとご無沙汰だったまりあさんとクロちゃんも、応援に来てくれるとのこと。ありがたいことです。


 会場は、H街道という通りにある消防署の裏手に催事用のスペースがあり、そこで行われる予定。屋根がないから雨天中止だけど、予報を見ると快晴。多分大丈夫でしょう。


 明日はお弁当が必要なので、朝が弱い私は今から仕込み。ちなみに、さっき買ったコーラとマスペも明日のためのもの。


 卵を茹でて、ゆで卵用カッターで細切れに。玉ねぎもみじん切りにしておく。買い置きのパンの耳を落としておき、ラップをして冷蔵庫で冷やしておけば、明日の準備は半分以上完成!


 さあ、できることは全部やったかな。


 洗い物を食洗機に入れ、お風呂にざぶん。一日の疲れを流し、明日に備える。


 アメリの眠気がさすまで文字と算数の勉強を教えていると、船を漕ぎ始めたのでベッドに寝かせる。


 私は私で、プロット案をざっくり書いてから入眠。明日が楽しみ!

読み終わったら、ポイントを付けましょう!

ツイート