神奈さんとアメリちゃん

退会したユーザー ?
退会したユーザー

第百六十一話 ただいま!

公開日時: 2021年4月25日(日) 13:31
文字数:2,198

「うぉはよぉ~」


 ここ三日恒例となった、ダブルゆさゆさアタックで起床。


「おはよう、神奈。今日はぐずらないのね」


「最終日だからねー。今日ぐらいしっかりしたいもの」


 とはいえ、言葉とは真逆に大あくび。


「おねーちゃん、おはよー」


 今日も元気に、しゅびっと挙手するアメリ。


「おはよーさん、ふあ……」


 あくびをもう一発かましつつ、ゆっくりお布団から出る。


 顔を洗うと少しだけしゃっきりし、ダイニングでお茶を飲んでいたお父さんにも挨拶する。


 今日の朝食も厚揚げメインの和食。いただきます。


 食後は歯を磨き、着替えを済ませたら荷物の最終チェック。うん、多分忘れ物なし!


 お母さんからレインボー印の味付たらなど、かさばらないお土産を持たされ、四人で車に乗り込む。


 そして一路、福井駅へ!


「それじゃあ、お父さん、お母さん。行ってきます! 二人とも、元気でね! さ、アメリも言いましょ」


「おお~! おとーさん、おかーさん、行ってきます!」


 ロータリーに停車すると下車し、二人にぺこりとお辞儀。


「行ってらっしゃい。お盆に限らず、いつでも帰ってきていいんだよ」


 ハンカチで目元を拭うお父さん


「神奈もアメリちゃんも、元気でね」


 助手席のお母さんと窓越しに握手し、発進する二人を手を振り見送る。


「よし、みんなが待っている東京へ帰ろう!」


「おお~!」


 目頭が少し熱くなってしまったので、アメリに気取られないよう拭う。ふふ、ちょっと恥ずかしいものね。


 時刻はもうすぐ九時半。福井からの駅弁は、「福井かにめし」をチョイス。これも定番よね。


 半過ぎに米原行きの特急に乗り、車窓の風景を愉しむ。この曇天と雪景色とも、お別れか。


 トンネルに入ると、恐竜図鑑を広げアメリに読み聞かせてあげる。


 そしてトンネルを抜け、抜けるような青空が広がると、再び車窓を愉しむ。


 米原に到着し、新幹線に乗り換え。またもトテモカチカチアイスとお茶を購入し、あるときは風景を、またあるときは図鑑を愉しむ。


 お昼も近くなったので、かにめしを開封。


「おお~! かにざえもんだー!」


 このかにめし、カニ型の容器が特徴。


「これ、取っておきたい!」


 アメリが瞳を輝かせながらお願いしてくる。


「いいよー。じゃあ、食べ終わったら取っとこうね」


 というわけで、蓋をぱかっ。


 じゃーん、カニのほぐし身がぎっしりお出まし~!


「おおおお……セイコさん、またこんな姿に……!」


 たしかに、このかにめしのはセイコガニ。カニ味噌と内子も入ってます。


「そうね。きちんと食べて、セイコさんを供養してあげましょう」


 合掌し、口に運ぶ。ああ、美味しい! 身、味噌、内子をお米とともに順繰りに食べると、そこはパラダイス!


 セイコさん、あなたの死は無駄にはしません。


「ごちそうさまでした」


 二人で締めの言葉。そして、再度風景やおしゃべりを楽しんでいると、品川に到着!


 あとは、NR、桜京線と乗り継ぎ、なんだかすでに懐かしいF市へ!


 東F駅から市バスに乗り、W町公園で下車。そして……久方ぶりの我が家にとうちゃーく!


 はー、実家もいいけど住み慣れた我が家がやっぱり落ち着くね!


 ポストから郵便物を取り、「ただいまー!」と二人で玄関にイン!


 うん、特に空き巣が入ったとかそういう物騒な様子はなさそう。


 洗面台の蛇口を締め、寝室へ~。キャリーケースの中身やお土産を仕分けし、然るべきところにしまっていく。


 続いて、デスクで郵便物もチェック。やっぱりというか……チラシが多いな。お仕事の付き合いも、編集部ぐらいとしかないからなー。年賀状も多くはない。


 あら、まりあさんとクロちゃんから年賀状が届いてる。律儀~。まあ、一人だけ若干家が遠いからってのもあるのかな。あとでお返事書かないと。


「アメリー。クロちゃんに年賀状のお返事出しましょー?」


「おお? 年賀状?」


「お正月に書く、挨拶のお葉書。後で買ってくるからね。受け取ったら、クロちゃん喜ぶよー」


 説明すると、「おお~!」と瞳を輝かせる。


 続いてPCを立ち上げて、メールのチェック。真留さんからは年賀状にプラスして、メールでも新年のご挨拶と今後の打ち合わせのプランが送られてきている。さくっとお返事を書き、送信~。


「さてと。じゃあアメリちゃん、歯を磨いてお風呂入りましょっか」


「おお~!」


 さすがに長旅の後だから、ストレッチはいいよね。正直、疲れました。


 かにめしの容器は食洗機に入れるほどではないのでスポンジと洗剤で洗い、旅に持っていった歯磨き用アイテムを洗面台に再セット。お風呂の用意をしながら、歯を磨く。


 そして、シャワーを浴びつつ、お湯が溜まったらざぶん!


 実家ほど広くないけど、やっぱり落ち着くなあ。


 年賀はがきの購入は明日に回し、冷凍食品と凍らせたパンで夕食を済ませる。


 少しずつ、いつもの日常が戻ってきましたよ!


 ちなみに、例のコンペイトウぬいぐるみはお腹にマグネットが付いているので、アメリが私のデスクに張り付けました。名前はまだ決めてない模様。


 八時頃、皐月ヶ浦さつきがうらせんべいの宅配が届いたので受け取る。うっわ、すごい量。やっぱり宅配にしてよかった。


 人心地ついたので、まりあさんやかくてるのみなさん、白部さんにLIZEでご挨拶。皆さんもご帰宅されているそうで、明日お昼にかくてるハウスで会いませんか? というお話になりました。もちろん、了承!


 ふう。今日やっておくべきことはこんなものかな。しっかし疲れた~。今日はぐっすり眠れそう。早めに就寝しましょ。

読み終わったら、ポイントを付けましょう!

ツイート