神奈さんとアメリちゃん

退会したユーザー ?
退会したユーザー

第二百十六話 駅前でみんなでお買い物! ―後編―

公開日時: 2021年4月30日(金) 19:01
文字数:2,178

やって来ました、ダイナー百均! 気分は宝探しなこの雑多な感じ、楽しいですねえ。


「いやー、すんませんす。付き合っていただいちゃって」


 五階、ダイナーの下層フロアに降り立つと、さつきさんが恐縮する。


「いえいえ、私も『みどりん』……白部さんからいただいたポトスの、新しい鉢と土が欲しかったところでしたので」


「もう、そんなに大きくなったんですか」


 ちょっと感動気味な白部さん。


「はい。アメリのお世話ですくすく育って、そろそろ植え替えたほうがいいかなという大きさになりました」


「大事にしてくれてるんだ。ありがとうね、アメリちゃん」


 白部さんがアメリの頭をキャスケット越しに撫でると、「うん!」と、お陽様のような笑顔で返事する。白部さんもまた、お陽様のような笑顔を返す。


「というわけで、私たちは上に行くわけですけど、皆さんは?」


 園芸用品は六階にある。


「わたしは、クロちゃんの新しい折り紙と、自分用に化粧品でも見ていこうかと」


 ふむふむ。まりあさんは五階組ね。値段の割にけっこー侮れないのよね、百均の化粧品って。


「私は、ノーラちゃんが何か気に入るおもちゃでもないかと見てみようと。なので、五階ですね」


「さつきさんは?」


「それが……実に色々頼まれてて。なんで、上も下もまんべんなく回る感じっすね」


 スマホを見ながら答えるさつきさん。リストアップしてあるんだろうな。


「どこで合流します?」


「二階の『サンバックス喫茶店』前でいかがでしょう?」


 白部さんが「サンバ」を提案してくる。実際、今こうして八人で固まって話し合ってるだけでも、大層邪魔くさいからね……。


「では、そうしましょう」


 というわけで、私とさつきさん、ミケちゃんはエスカレーターを昇り、上へ。


「じゃあ、自分らはプラスチックコーナーに行くっす」


 さらに二手に分かれ、私たちは園芸用品コーナーへ向かうのでした。


 土と鉢をかごにイン! あとは……。


「アメリ、何か欲しい物ある?」


「んー……ぬいぐるみが見たい!」


「りょーかい~」


 同フロアのぬいぐるみ売り場に来たけれど、アメリ的にビビッとくるのはなかったようです。


 さつきさんたちは……ぱっと見、見当たらないな。とりあえず、お会計しちゃいましょ。


 五階で会計を済ませ、二階のサンバ前で、アメリとおしゃべりしながら待ち合わせなう。


 白部さん、まりあさんの順に合流。白部さんの荷物はかなり小さい。組み合わせて遊ぶ、恐竜の骨格フィギュアを買ったそうです。


 そしてかなり遅れてさつきさんたちが合流。うわあ、すごい大荷物。ミケちゃんも、自分のぶんなのだろう。少し荷物を持っている。


「お待たせしたっすー」


「いえいえ。それにしても、すごい荷物ですね。それで書店やスーパー巡りは大変ですよね……」


「っすねー。そこのベンチで休んでるんで、買い物が終わったらスマホで呼んでくださいっす。食料はすでに十分じゅうぶんあるんで、頼まれてないっすから」


 顎で、高架歩道のほうを示す彼女。たしかに、あっちにはベンチがあったね。


「わかりました。では、なるべく早く済ませますので」


 さつきさんに一礼し、一階の「麗文堂書店」目指す。さつきさんはミケちゃんとともに、えっちらおっちらとベンチに向かうのでした。



 ◆ ◆ ◆



「『ねこきっく』も単行本も、新しいのまだ出てないですよね?」


 エスカレーターで麗文堂に降りると、まりあさんが話しかけてきました。


「はい。どちらも今週末ですね」


「そうですか……。また週末に、こっちに来ないとですねー」


 残念そうなまりあさん。あのへんにも、書店があったらいいのにねー。


 ねこきっくはコンビニでも売っているけど、さすがに「あめりにっき」はコンビニに並ぶほどのメッジャータイトルではない。


 ともかくも、一同児童書コーナーへ。


 ノーラちゃんはゴッドレンジャーと恐竜の本、クロちゃんは子供向けの将棋指南書を探す模様。


 私たちは、子供向けの科学実験本や、魚類図鑑や動物図鑑を手に取る。アメリも、水生生物から生物全般に興味対象が広がったようだ。


 こうして、お会計。図鑑って結構値が張るけれど、可愛いアメリのためだもの、惜しみなく買っちゃいますとも!


 土と本が重いけど、引き続き頑張って「桜京ストアスーパー」へ。


 三方に別れ、めいめい店内を巡る。ふう、土と本をカートの下に置いたらかなり楽になった。


 さて、今日の晩ごはんは何にしましょうね。


「アメリ、何か食べたいのある?」


「なんでもいーよー!」


 お陽様笑顔で、いつもの力強いお言葉。困ったね。


 とりあえず、チラシチェックから入りましょうか。


 ほむ、アサリがお安い。そうだなー、昨日はお刺身とかだったし、今日は洋食にしよう!


 まずは主役のアサリ。えーと、アレ・・を作るには、あとは白ワインか。ほかの具材や調味料はあったはず。調理用だから安いのでいいよね。


 あとは、もう一個のアレ・・用にじゃがいも、玉ねぎ、人参~。よし、こんなもんかな。


 アメリにお菓子が欲しいか尋ねると、特に要らないとのこと。コラ・コーラを真留さんにお出ししなかったから、残ってるしね。


 じゃ、お会計してレジから少し離れたスペースで合流しましすかー。



 ◆ ◆ ◆



 その後、さつきさんたちとも速やかに合流し、まりあさんを送り届けて無事帰宅。ふう~、疲れた。でも、楽しかったな。またこうやって、大勢でお出かけしたい。


 さーて、アサリの砂抜きをして、アメリと一緒にみどりんを植え替えたら、お仕事再開ですよー!

読み終わったら、ポイントを付けましょう!

ツイート