神奈さんとアメリちゃん

退会したユーザー ?
退会したユーザー

エピローグ 猫耳少女成長日記

公開日時: 2022年3月6日(日) 21:01
更新日時: 2022年3月8日(火) 03:21
文字数:1,573

 春うららな、二〇三十年・四月五日の朝。


「行ってきます!」


 スーツ姿の一人の少女が、手を振る女性に送り出される。


 年のほどは、十八ぐらい。


 しかし、一番の特徴は、猫の耳としっぽが生えていて、髪がアメリカン・ショートヘアのシルバータビーのような色をしていること。


 少女はバスに乗り、そして電車に乗って、ゆらり揺られる。


 移動中、座席でスマホをいじる彼女。


「宇多野クロ八段、三冠に王手」


 そんな記事が、新聞に書かれていた。


 宇多野八段は、非女流プロとして活躍する、新進気鋭の女性棋士だ。彼女もまた、猫の耳としっぽを持ち、美しい黒髪を湛えている。


 優勢だろうが劣勢だろうが、一切姿勢も表情も崩さず、常に冷静なことで、棋界で恐れられていた。


 彼女の勝負アイテムは、幼い頃友人にもらった、かんざしと扇子。彼女はこれを持って、常に勝負に臨む。


 また、「和」を愛し、「ボク」という一人称を使うことから、明治・大正の女学生のようだと人気である。


 シルバータビーの少女は、別のサイトに飛ぶ。


 芸能ニュースでは、アイドルグループ「NKM33」のセンター、角照ミケが取り上げられていた。


 彼女は、とかく年下の者への面倒見がよく、後輩にとても慕われている。


 そして彼女も、猫の耳と尻尾、そして三毛色の髪を持つ。


 NKM33は着け猫耳と着けしっぽで有名だが、彼女の場合は本物だ。


 シングルでもグループでも、常に上位を快走する人気者。


 シルバータビーの少女は、さらに次のニュースに飛んだ。


「白部ノーラ選手、Uイエローズに入団!」


 そんな見出しの、スポーツニュース。


 彼女は、所属校のサッカーチームを優勝に導いた、立役者の一人。


 パス回しが芸術的で、「三百六十度の視界を持つ」などと噂されている。


 また、チームのムードメーカーでもあった。


 そんな彼女も、猫の耳としっぽ、黒に茶の斑が入った髪を持つ。


 いずれも、シルバータビーの少女の幼馴染で、大切な親友だ。


 不意に、彼女のスマホが、ブルッと震える。


 アプリ「LIZE」を立ち上げると、五人目の親友である近井友美から、高校の校門での自撮り画像が送られてきていた。校門には、「入学式」の立て札。


 「ピカピカの高校生、あめでとう!」と、サムズアップ猫スタンプとともに返信。


 すると、「そっちも、おめでとう!」と、同じくサムズアップ猫スタンプが返ってきた。


 そんなことをしている間に、電車は目的駅へ。


 下車し、大学経由のバスに乗車。


 大学最寄りのバス停で降りると、「入学式」と書かれた校門を通り、体育館へと向かう。


 新入生が並ぶ中、自身も着席。


 しばらく待っていると、入学式が始まった。


 学長のいささか冗長な祝辞の後、「新入生代表、猫崎アメリさん。壇上へ」と、アナウンスが入る。


 起立し、壇上へと向かう、シルバータビーの少女。


 学長たちに一礼し、生徒たちに向き直りまた一礼した後、紙を広げる。


「猫崎アメリと申します。ここ、S大学に入学できましたこと、まことに嬉しく思います。


 私は見ての通り、猫耳人間ですが、様々な方々のご尽力のもと、こうして学び舎にて学ぶ機会を与えていただきました。


 そのご協力の数々、まことに感謝に堪えません。


 生まれ変わってからの十年間、様々なことがありました。中でも、最初の一年は、とくに充実した一年でした。


 その最初の一年で、私がきっかけとなり、猫耳人間の存在が周知され、世の中が動きました。そのきっかけとなったことは、一種の事故でしたが、結果的に人間と猫耳人間との架け橋となることが出来ました。


 人間と変わらず接してくださった世の皆様へ、感謝を述べさせていただきます。


 そして、私をここまで育ててくれた、母であり、姉でもある最愛の人へ、最大の感謝を。


 以上です」


 答辞を結び、一礼する彼女。場内に、拍手が響く。学長たちにも一礼して、壇上を去り、元の席へ。


 これから、彼女の新たな生活が始まる――。

読み終わったら、ポイントを付けましょう!

ツイート