神奈さんとアメリちゃん

退会したユーザー ?
退会したユーザー

第四百七十三話 挑戦! ゴーヤチャンプルー!

公開日時: 2022年1月22日(土) 21:01
更新日時: 2022年1月22日(土) 22:37
文字数:2,368

 お昼前、おなじみの店内BGMに包まれて、いつものスーパーに来ています。


 お仕事忙しいけど、それはそれ、これはこれで家事もやらないとねー。


「おねーちゃん。今日は、変なのが安いみたいだよ」


 すっかり店の名物、幸運の座敷童子と化したアメリちゃんが、スマホの画面を見せてきます。


「ゴーヤ……ほほー、もうそんな時期かあ!」


「なーに、これ?」


「とってーも、苦いお野菜。でも、美味しいのよ」


 とっても苦いという言葉に、耳を垂れ、嫌そうな顔をする愛娘。


「あー、ごめんごめん。脅しすぎた。ピーマンの倍ぐらいの苦さと思ってもらえれば」


「おお……それでも苦そう……」


「沖縄には、ゴーヤチャンプルーっていう、これを使った名物料理があるんだけど、食べてみる?」


 今度は、私がスマホで画像を見せる。


「……美味しい?」


「私は好きだけど……どうする?」


 悩むアメリ。


「昨日、優輝おねーちゃんが、『何でも体験ですよ』って書いてた。だから、食べてみる!」


 昨日のLIZEで書いてた、悪趣味映画の布教ね……。ちょっと子供に見せるにはアレすぎて、由香里さんと久美さんに怒られてたけど。


 でも、それはそれとして、体験第一というのはいい心構え。ではアメリちゃんを、ゴーヤワールドに連れて行ってあげましょう~。


 まず、肝心のゴーヤ。半切りのやつ。ポーク缶はうちにあるから……お豆腐でしょ、あとは三種の神器に……。アメリちゃんの口直しに、食後のデザートでも買ってあげようか。


「アメリちゃん。食後にデザートつけようと思うんだけど、何がいい?」


「ん~……プリン!」


 ほいほい。私も買おっと。あとは、ミケちゃんとクロちゃんがお昼過ぎに来るから、みんなでつまめるおやつが欲しいね。ミニどら焼きなんて良さそう。


 お茶請けがどら焼きだから、今日はアイス緑茶を作ればいいね。コーラとマスペはなし。


 晩ごはんは……アユとかいいなあ。苦いのが続いちゃうけど、アメリがダメなようなら、ワタを取ろう。お味噌汁の具は、こっちも豆腐でいいか。


「アメリシェフ、朝食はいかがなさいますか?」


「おお? うーん、ナポリタン!」


 ほいほい。冷凍庫にソーセージ入ってるし……ピーマンと玉ねぎを、一個ずつインしとこう。こんなもんかしらね?


 じゃあ、お会計~。



 ◆ ◆ ◆



 ただいま~! っと。


 さっそくだけど、仕分けの後は、お手々洗ってうがいして、調理に入るですよ。ごはんもよく炊けてるね。しゃもじで切っておこう。


「さて、アメリちゃん。ゴーヤの下処理をしていきましょう。こんな感じにですね、ワタと種を取るですよ」


 調理動画を見せる。聞いたところによると、ワタと種も美味しいんらしいんだけど、以前試してみたところ、う~ん……という感じだった。実と皮以上に苦味が強くて、かなり人を選ぶという感触。なので、もったいないけどポイで。


「おおー、やってみる」


 すとんと半分に割り、一緒にそれぞれのワタと種をほじる。


 ほじり終わったら、さくさく切っていくですよ。しかし我が娘は、本当に包丁さばきが鮮やかになったもんだ。


 ゴーヤを切り終わったら塩で揉み、さらに塩水に十分じゅっぷん浸けると、苦味が薄まるのです。というわけで、塩水のボウルにイン!


 あとは、アメリにポーク缶を任せ、私は豆腐を切っていく。


 豆腐は、キッチンペーパーで包んで軽くレンチンして、水分を切る。


 ここで、ゴーヤが十分じゅっぷん経つまで、二人で暇つぶし。好奇心旺盛なアメリちゃんの質問に、可能な限り答えていく。


 さすがに、今回はダークエネルギーがどうとかの質問が飛んでこなくて良かったけど、芋虫がどうやって蝶に変態するのかについて、訊かれたりしました。たしか、一回どろどろに溶けるんだっけ。


 ……食前にする話題じゃないわね。


 そんなことを話してたら十分じゅっぷん経ったので、ザルに揚げて洗い、さらに水切り。


 ここで、調味液作成!


 お醤油大さじ一杯半、料理酒とオイスターソース大さじ一杯、和風だしをティースプーン一杯。ヨシ!


「アメリシェフは、残りのお豆腐で、お味噌汁作ってもらえますか?」


「らじゃー!」


 というわけで、作業分担。


 私の作業~。


 オリーブオイルで、軽く焦げ目がつくまでお豆腐を炒めます。炒めたら、一度フライパンの外へ。


 ごま油を入れて、切られたポークとゴーヤを炒めまーす。ここで、胡椒を少々。


 お豆腐を再投入して、調味液と混ぜまして……。


「できたよ~!」


「はーい、ありがとー! 私も、あとちょっと~」


 アメリシェフ、一足先に完成。私も頑張りましょ。


 溶き卵を回し入れて、鰹節をぱらぱら~っ。踊ってますねえ。全体に絡めたら、完成~!


「おまちどうさま~。じゃ、よそっていこうか」


「うん!」


 というわけで、それぞれお皿とお椀へ。ごはんも、お茶碗にイン!


 あとは、麦茶を注いでプリンを用意すれば、配膳も完成~。


「「いえ~い!」」


 おなじみハイタッチ!


 さあさあ、いただきましょう。


 エプロンを外し、対面に着席。


「「いただきます!」」


 合唱&合掌。


 ぱくっ! う~ん、苦美味しい~。アメリちゃんは……?


 あ、「苦」って顔してる。


「口に合わなかった?」


「苦いけど、ダメってほどじゃないと思う。美味しいよ」


「無理しなくていいからね」


「だいじょーぶ~」


 そういって、麦茶を飲み飲み、ちょこちょこ食べていくアメリちゃん。


 とりあえず、お味噌汁も……。うん、美味しい!


「お味噌汁、美味しいよ~」


「ありがとー!」


 良きかな良きかな


 ……だいぶ先に、食べ終わっちゃったな。愛娘の食事を、のほほんと眺める。


 少しずつ、食べるペースがアップしてる。苦味に慣れてきたかな?


 そして、無事ゴーヤチャンプルー完食!


 アメリを待って、一緒にプリンをいただく。


「おお~。ごちそうさまでした!」


「はい、ごちそうさまでした。じゃ、洗い物と歯磨きね~」


「はーい」


 というわけで、アメリちゃんのゴーヤチャンプルー初挑戦は、無事終了!


 めでたし、めでたし。

読み終わったら、ポイントを付けましょう!

ツイート