領都からの帰り道、オウエスト山らしき所を発見した私は高度を上げていきなり頂上を目指してみた。
やはり頂上は見晴らしが良い。空を飛ぶ私からするとおかしな話だが。高ければいいってものでもないのだろう。
さて、ここではどんな魔物が出るのかなー。うろうろしてみよう。
全然出てこない……
おっと、忘れていた。魔物は魔力に惹かれるんだよな。
『火球』
『火球』
『火球』
以前はこれでコカトリスが来たが。今日は何が来るのやら。私は高度を上げて隠形を使い身を隠す。
待つこと三十分。何も来ない。
待つこと一時間。何も来ない。
前回のように火球を追加しつつ待っていたが、何も来ない。油断した頃に来そうなものだが。
待てよ? ここの魔物はゴーレム系が多いと聞いた。と言うことは土や金属の魔法と関係が深い。ならば……
『土塊』『土壁』『土芥』……
『鉄屑』『鉄塊』……
これなら反応してくれるのではないか。使いまくってみた。
そして二十分が経っただろうか。
来た!
大きい!
黒っぽい銀色のゴーレムだ!
どうやって倒そう?
表面はえらく硬そうだ……確か魔石を破壊するんだったな。
うーむ、金操で無理矢理に魔石だけを抜けないものか……胴体の中心に埋まっているって話だったな。
『金操』
よし! できた!
今回気付いたことだが、ゴーレムは石だったり金属だったりするのは当然だ。ところが魔石は石でも金属でもない。見た目から固体ということしか分からない。
つまり何も分からない……
それでも魔石は金操で操ることができた。しかし消費する魔力がとんでもない。
体感で『金操』は『風操』の五千倍以上の魔力を消費する。もしかしたら一万倍かも知れない。
石などの鉱物に金操を使うと金属の十倍程度の魔力を消費する。
魔石は鉱物のさらに十倍の魔力を消費したように感じた。
雑魚魔物の魔石の重さは一キロムもない。
たぶん百グラム程度だろう。
魔力庫作成の時に触ったエビルヒュージトレントの魔石は十キロム以上あった。
そして今回のゴーレムの魔石は四キロム程度だろう。
何が言いたいのかと言えば……
一発で魔力が空になってしまった……
まずい……
まさか魔石に金操が効くなんて思ってなかったんだ……
だから気軽に使ったのだが……
あの時の恐怖が蘇る……グリードグラス草原での一夜が……
ヤバい、どうしよう……
周辺はいかにも頂上らしく物陰すらない……
先程倒したゴーレムの本体や今持ってる魔石を収納することもできない。
魔法使いの嗜みとして魔力ポーションも持っているが、魔力が空なので取り出すことすらない……
……もしかして進退窮まった……?
お、落ち着け。
今は昼だしゴーレムが近付いて来ればすぐ分かる。ゴーレムは鈍足だ。見てから逃げても充分間に合うはずだ。
それより優先するのは魔力の回復だ。
幸いぴったりゼロになりはしたがマイナスになった感じはない。いつかの時のように意識が飛びそうな感じはないのだ。
私は山頂に座り込み深呼吸をする。
眠り込んでしまうわけにはいかないが、なるべくリラックスして回復を図らねば。
目を閉じて瞑想をしようと思ったのだが……ゴブリンが来やがった!
あれだけ火球を使っても来なかったくせに!
しかも三匹! どこかで見た光景だ……
しかし今日は負けん!
木刀だってある! この前みたいに落とす危険はあるが、基本的に木刀は収納していないからな。
さあかかって来やがれ!
来ない……
ゴブリンはギャーギャー騒ぐだけだ。何しに来たんだよ。
ならば、こちらから……
やはりゴブリンは弱かった。
二匹は首に横薙ぎ、残る一匹は喉に突きで終わった。魔石を取り出すのも面倒なので放っておいて瞑想の続きをする。
それから一時間、なぜかゴブリンとコボルトだけがやって来る。その度に木刀で相手をしたのだが……
結局倒したゴブリン二十三匹、コボルト十六匹。一度にまとめて来なくて助かった。
それにしても疲れたな……
雑魚ばかりで助かりはしたが……やはり実戦は違うものだなぁ。
確か冒険者のマナーとしては魔物を後始末は魔石を取り出してから燃やす、もしくは埋めるべきらしい。
仕方ないので腹を開いて魔石を取り出す。安物だけど刃物を持っていてよかった。
面倒くさいし血もくさい。
そんな時、何人か冒険者が遠くに見えてきた。
念のため魔力ポーションを取り出し飲んでおく。これぐらいは回復していてよかった。
「あれ? マーティンの坊ちゃんじゃないですかい?」
「スパラッシュさん? お疲れ様です。」
「珍しい所でお会いしやしたね。こりゃ坊ちゃんの仕業ってわけですかい。さすがでさぁ。」
周囲にはゴブリンとコボルトの死体が多数、ゴーレムが一匹だ。
「いやーうっかり魔力が空になってしまってさ。仕方ないからゴブリン相手に時間を潰してたの。もう少しでゴーレムを収納できるぐらい回復するよ。」
本当はもう収納できるけど。
「坊ちゃん……こりゃあ何ゴーレムですかい?」
「え? スパラッシュさんが分からないなら僕にも分からないよ。銀にしては黒いよね。」
「黒い……銀…… もしかして『汚銀』?」
「え? 何それ?」
ん? スパラッシュさんの連れがずいっと出てきた……
「グアッハッハ! 汚銀かよ! ツイてねーなぁ!」
「ギャハハ! 俺ぁ知ってるぜ! 骨折り損のくたびれ損って言うんだぜ!」
「新人だろー? 倒せただけマシってもんさ。褒めてやろうさ」
「テメーら! 坊ちゃんに向かって何て口を!」
「まあまあスパラッシュさん。僕はもう帰りたいので、後始末をお願いできないかな? こいつらの魔石は差し上げるから。」
そう言いつつゴーレムとその魔石だけは収納した。
「へいっ! お任せください!」
「待ってくれよースパラッシュさーん。俺はヤだぜー」
「おおー、俺もだわ! 何で俺らがこんなガキの後始末をよー」
「新人のガキだろ? 疲れたんだろ? 帰らせてやろうさ」
あら、それなら仕方ない。まあ当然かな。
「新人の分際で失礼しました。では自分でやりますね。」
「ぼ、坊ちゃん……申し訳ありません……あっしは今日も護衛なもんで……」
もしかしてスパラッシュさんって引っ張りだこ? 凄腕って話だしな。
「いえいえ、お気になさらずに。お気をつけてお帰りくださいね。」
「新人のくせにスパラッシュさんに何言ってんだよ」
「何か勘違いしてやがんだろーぜ」
「お前らさー、新人だぜ? 優しくしてやれさー」
スパラッシュさん達四人は山を下りていった。そう言えば何しに登ってきたんだ?
それにしても、あー面倒い。
あの四人に見られたもんだから放置して帰るわけにもいかないもんな。まあ魔力は半分ぐらい回復したし、全部燃やしてしまおう。
燃え尽きたのを確認して、念のため『高波』で消火。きっちり火を始末して帰ろう。
もう寄り道はしない!
何となく気になったので隠形を使いつつ上空からスパラッシュさん達を探してみた。
ゴーレムに囲まれてるじゃないか!
あの三人の護衛で余裕がなさそうだ。魔力に余裕はあるし助けてあげよう。
『狙撃』
もしかしたら私の魔力に寄って来たかも知れないので、無視できないってのが本音だが。
『狙撃』
ゴーレムの魔石は大抵胴体の中心にある。個体によっては心臓の位置だったり頭だったりするが。その点、金操で抉り出した時はあまり考えずに済んで楽は楽だったな。
『狙撃』
脳天を上から撃ち抜く。
これなら少々ズレても魔石に当たるだろう。
『狙撃』
そろそろ数も減ったしスパラッシュさんが何とかするだろう。さて、高く売れそうなゴーレムはいるかな?
見た感じ全部ストーンゴーレムだろうか。
いらないな。このまま帰ろう。スパラッシュさんが無事ならそれでいいや。
鉄で石を撃ち抜けたのは私の成長だろうか。これは嬉しいな。石と鉄はどっちが硬いんだ?
まあこれで気分よく帰れる。
帰って昼ご飯だな。いや、もうすぐ夕飯か? あーお腹空いた。
二度と魔石に金操なんて使うものか。
一方スパラッシュ達は、いきなりゴーレムが何体も倒れたのを不思議に思ったが、助かったことに違いはないので深く考えなかった。
スパラッシュ以外は。
カースは以前スパラッシュの前でゴブリン相手に『狙撃』を使ったことを覚えていないようだが、スパラッシュは覚えている。
今回もゴーレムの傷跡からカースの仕業と推測できたが、アランとの約束通り誰にも言うつもりはないのだろう。
またカースの移動手段が気にはなっていたが、どうせ自分の理解を超えてるだろうと考えるのをやめた。
読み終わったら、ポイントを付けましょう!