俺は空き地の入り口に立っていた、見知らぬ銀髪の少女を見つめた。
どうしてこんなところにクレスト教の修道女がいるんだ?
純白のドレスのような聖服は、間違いなく世界中に信徒を持つクレスト教の修道女たちが着る服だ。
だからこそ、なぜここに修道女がいるのかが分からなかった。
ここの近くには修道院もないし、買い出しに来るような市場もない。
ましてや巡礼する聖堂なども商業街にはまったくなかったのだ。
加えて銀髪の修道女はどうやら1人でここにいる。
普通なら修道女たちは2、3人で行動をするはずなのだが……。
などと俺が思っていると、銀髪の修道女は「ようやく見つけたで。うちの勇者さま」と涙を流しながら呟いた。
……何だって?
俺は銀髪の修道女が口にした、特徴的な言葉使いでハッとなった。
リザイアル王国では珍しい銀髪。
世界中に信徒を持つ、巨大宗教団体のクレスト教。
クレスト教の母体国家である、アルビオン公国の上位層が使う言葉使い。
そして体型や雰囲気はまったく異なっていたものの、俺のことを勇者さまと言う人間は過去に1人しかいなかった。
「まさか……お前、リゼッタか? リゼッタ・ハミルトン?」
俺が怪訝な顔つきで尋ねると、銀髪の修道女は涙を拭いながら「そうです。うちはリゼッタ・ハミルトンです」と答えた。
その直後、リゼッタは地面を強く蹴って一足飛びに間合いを詰めてきた。
流れるような動きで俺の首に両腕を回して抱きついてくる。
「会いたかった! ホンマに会いたかったで、ケンシンさま!」
甲高い声で叫びながら、嬉々とした表情を浮かべるリゼッタ。
そんなリゼッタは続いて俺にキスをして来ようとしたので、俺は瞬時に空いていた左手でリゼッタのアゴ先を掴んで勢いを止めた。
そのままリゼッタの身体を無理やり引き剝がす。
「おい、いきなりを何をする!」
「え~、それはこっちの台詞でっせ。何でですの、ケンシンさま。久しぶりに会った弟子からのキスの一つや二つぐらい受け止めてもええやないですか」
誰が誰の弟子だって?
いや、それよりもどうしてリゼッタがこんなとこにいるんだ?
俺はあまりにも突然のことが重なり頭が軽くパニックを起こしかけたが、胸の中で少しずつ死に向かっていくキキョウの存在がすぐに現実へ引き戻してくれた。
そうだ、今はリゼッタのことよりもキキョウを助けることのほうが先決だ。
「悪いな、リゼッタ。今はお前に関わっている場合じゃないんだ。こうしている間にもキキョウの命が……」
そこまで言うと、リゼッタは瀕死のキキョウを見て「誰かは知りまへんが、ただの病気やなさそうでんな」と言った。
「それに全身を覆っている魔力の強さと流れが明らかにおかしい……はは~ん、これはあれやな。非合法な魔薬の過剰摂取による禁断症状やな。残念やけどすぐに適切な処置をせんと死んでしまいまっせ」
「お前、見ただけでそこまで分かるのか?」
「もちろんでっせ、ケンシンさま。これでもうちはクレスト流・合気柔術の免許皆伝をもろた身です。修行中にはこの人みたいな魔薬の過剰摂取による禁断症状が出た人間をそれこそアホほど助けましたわ」
渡りに船とはまさにこのことだった。
「だったら、頼む。こいつを――キキョウを助けてやってくれ。このまま死なせるには不憫すぎる」
リゼッタは俺とキキョウの顔を交互に見ると、最後にエミリアの顔を見る。
「……ケンシンさまの頼みなら構いませんけど、終わったあとにちいとばかし話しましょうか。聞きたいことが山ほど出来ましたわ」
俺が頭上に疑問符を浮かべるなり、リゼッタは「ほんなら、失礼」とキキョウの身体を地面に寝かせた。
それだけではない。
おもむろにキキョウの襟元を掴み、一気に衣服を開けさせる。
「ちょっ……いきなり何をするんですか!」
胸にサラシが巻かれたキキョウの上半身が露わになると、これから何をするのか分からなかったエミリアがリゼッタに声を上げた。
「やかましい! 素人は黙っとれ!」
リゼッタはエミリアを一喝すると、そのまま胸に巻かれていたサラシすらも無理やり剝ぎ取った。
「さあ、ちゃちゃっとやるで」
続いてリゼッタは聖服のポケットから小さな革袋を取り出した。
そして俺とエミリアが見守る中、リゼッタは革袋の中から取り出した何本もの〝針〟をキキョウの上半身にあるツボに打ち込んでいく。
俺が感心しながら見ていると、針を打ち終わったリゼッタは次の行動に移った。
まるで熱を確かめるように右手の掌をキキョウの額に合わせ、左手の掌を中丹田と呼ばれる胸の中心に置く。
そして――。
ヒュウウウウウウウウウウウウ――――…………
リゼッタの口から口笛のような呼吸音が発せられた。
戦闘に長けた闘神流空手の息吹とも違う、整体に長けたクレスト流の独特な呼吸音だ。
このとき、俺の目にははっきりと見えていた。
下丹田で気力を練り上げたリゼッタが、右手と左手の労宮からキキョウの肉体へ気力を流し込んでいることに。
クレスト流の整体術……久々に見るな。
世界中に信徒を持つ巨大宗教団体――クレスト教。
そのクレスト教の中には身分や貧富に関係なく、他人のために尽くすという教えがある。
もちろん托鉢や説教なども重要な教えだったが、クレスト教は弱者保護により発展してきた宗教だ。
そのため、クレスト教の人間たちは怪我人や病人の治療に長けている。
リゼッタが行っている整体術もその一つだった。
針を使って肉体のツボを刺激して回復させる――鍼灸術。
相手の身体に気力を流して体内の調子を整える――蘇生術。
他にも脱臼や骨折を治す整骨術などもあるが、大抵の怪我や病気なら鍼灸術と蘇生術で事足りるという。
今がそうだった。
リゼッタが施術を行っていると、キキョウの身体に変化が起こってきた。
ビクンビクンと何度も身体が動き、そのたびにキキョウの口からは吐き気をもようしたときのような嘔吐きが漏れてくる。
傍から見ていたエミリアは心配そうに「ケンシン師匠、大丈夫なんですか?」と俺に声をかけてきたが、俺は自信を持って「大丈夫だ」と答えた。
正直なところ、これほど高度な整体術は今まで見たことがない。
肉体を回復させるツボに1ミリの狂いもなく針を打ち込んだこともそうだが、的確な量の気力を流し込んで体内をマッサージしている技量には舌を巻くほどだ。
こうしてキキョウの体内に蓄積していた歪な魔力を、少しずつ外へと放出していけば後遺症の心配もなく回復するだろう。
ほどしばくして、リゼッタは気力によるマッサージを終えた。
皮膚に打ち込んでいた針も手慣れた動きですべて抜き、最後に開けさせていた衣服を元に戻して自分の呼吸も整える。
「これで終了ですわ。とりあえず、命の危険はもうないですやろ。それに日頃から身体を鍛えていたみたいですし、常人よりも回復は早いと思われますよ」
リゼッタの言うことは正しかった。
先ほどまでは顔に死相が浮かんでいたものの、今のキキョウは穏やかな表情で呼吸も安定している。
もうこれで死ぬことはないだろう。
俺はほっと胸を撫で下ろした。
「すまん、リゼッタ。何と礼を言えばいいか」
「礼なんていりませんよ……それよりもケンシンさまに聞きたいことがあります」
突如、リゼッタは俺を刺すような目で見つめてくる。
「治療したこの人もそうですが、そこの金髪のお嬢さんとはどういった関係なんですやろ? うちの耳が狂れてなかったら、ケンシンさまのことを〝ケンシン師匠〟と呼んでいたように聞こえましたが……」
「うん? ああ、そうだ。彼女の名前はエミリア。俺の一番弟子だ」
俺がそう言うと、エミリアは呆然としていたリゼッタに「一番弟子のエミリア・クランリーです」と自己紹介する。
「な……なな……」
やがてリゼッタは自分の頭を両手で押さえながら、
「何やてえええええええええええええ――――ッ!」
路地裏にいた野良猫たちが一斉に逃げ出すほどの叫び声を上げた。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
読んでみて「続きが気になる」や「面白い」と思われた方、評価やブックマークの登録とともにこの作品への応援などをよろしくお願いいたします。
読み終わったら、ポイントを付けましょう!