level 4

地より奥深くへ
主道 学
主道 学

7-27

公開日時: 2024年6月28日(金) 05:39
文字数:1,664

 殺人空間


 

 畠山 里香



 ウィ―ン。

 ウィーン。


 と、機械音が奥からこちらに近づいてきた。この音は、まるで……。

 ドシン、ドシン、ドシン。

 足音が近づいてくる。

 わかった!

 この音って!

 逃げなきゃ! いや、隠れなきゃ!

 私は通路の曲がり角にある大きな棚の後ろに隠れた。そっと、息を潜める。

 案の定。想像した通りの物体が通り過ぎていく。

 その数。五体も。

 緑色のブルーシートを羽織り、鉄でできた大きな体格、鉄製の黒い顔はセンサーなのか、異様な目が二つついていた。

 それは、人型機械だった。

 そういえば、西村 研次郎は酷くうなされ、うわごとのように、息を引き取る直前にこう言ったんだった。レベル 4には殺人空間がある……と。

 私は怖くて耳を半ば塞いでいたのだ。しかも、そこは人間の死体を下へと送り込む様々な機械があるのだそうだ。もっとも生命に危険な空間だと西村 研次郎が言った。それがレベル 4だ。

「機械を止めてくれ。冴子のために……」

 それが、西村 研次郎の最後の言葉だった。私の手には今もカギとネジがある。何としても機械を止めなければいけない。 ドシン、ドシンと、五体の人型機械が通路の角まで行きつくと、向きを変える。

 こちらと目が合った。いや、センサーが焦点を当てた。

 途端に、パンッと発砲音がした。


「キャッ!」


 私のいた床に穴が空いている。見ると、人型機械の片手は拳銃の形をしていた。

 は、早く逃げなきゃ!

 私は人型機械が元来た通路の奥へと全速力で走り出す。銃声が後ろから数回鳴り響いた。弾丸が私の脇を飛んでいく。

 あれは、もしかして警備ロボット?

 そんな気がした。

 多分、このレベル 4の奥には……。

 更に命に危険なものが……? 私はかなりの速さで走りながら、そんなことを考えていた。

 足には自信があるが、この先って……?

 戦慄も私の背中を走り抜けていった。

 キューーーン……!

 私の脇を弾丸が通り過ぎていく。

 幾つかは金属製の壁に当たって、火花と共に弾けていた。

 私は前方の透明な扉を開ける。

 中は白一色の空間だった。

 ちょうど、私という格好の的が走るには持って来いの場所だろう。だが、私の足はかなり速いのだ。

 真横からも弾丸が数発飛んできた。

 

…………

 

 ウイ―――ン!

 ウイ――ン!

 私は走る。人型機械が数十体も私を遠巻きに囲みだしていた。

 白一色の空間は広大で、全速力で走っても奥へはまだ到達しなかった。

「ハッ、ハア、ハッ……あっ?!」

 どうやら、私の足に人型機械はついてこれないようだった。人型機械の腰には、コードがついているのだ。

 電源はコードレスではないようだ。

 これなら、立ち止まらない限り弾丸は私に当たらないはずだ。

 足には自信があった。

 私はやっと、白一色の空間の奥へとたどり着いた。

 重厚な金属でできた高さ3メートルの扉が目の前に聳え立った。

 扉を開けようとすると、中から大きな子供の声がしたので、私は一瞬訝しんだ。

 その声は、誰かを呼んでいるようだった……。




 殺人空間



 大久保 徹


「おじさんーー! 起きてよ!! 早くー!!」

 ぼくはおじさんの肩を激しく揺すって起こそうとしていた。ガソリン男の拳銃の弾は当たっていないんだ。ただ、かすっただけなんだ。真っ赤な血がおじさんのお腹から流れているけど、もうすぐ起きてくれるはずだ。


 ウイ―――!

 ウイ――ン!


 透明なドアから外を見ると、三体の人型機械が通路を歩いている。薄暗い倉庫の奥で、ぼくは息を潜めた。棚の後ろにいるぼくとおじさんに人型機械が気がつかないようにと祈った。 おじさんは壁に寄り掛かっている格好で、ピクリとも動かなかった。けれども、かすかに呼吸をしているんだ。だから、大丈夫。あの、人の形をした機械は声や音にはまったく反応しない。

 だけど、両目にあるセンサーの範囲に入ると銃で撃たれてしまうんだ。

 さっき、棚の上にあった空き缶が何かの拍子で下に落ちて、コロコロと転がっていたら人型機械の目の前で撃たれたから。早く、おじさんを起こさないといけない。何故なら人型機械が通路から、ここ倉庫のドアへたくさん集まってきているんだ。

 だから……なんだか、とても命に危険なことのように感じるんだ……。


読み終わったら、ポイントを付けましょう!

ツイート