真贋乙女―ユリとコウヨウ

刀剣乙女の目は誤魔化せない
霜月セイ
霜月セイ

短刀・小夜左文字⑬

公開日時: 2021年1月30日(土) 19:17
文字数:1,639

 

 時同時刻。黄崎邸。

 豪華な洋室の部屋で、しきみ寝台具ベッドに腰をかけながら、扇子で自分を扇いでいた。

「あら、おかえり」

 扉を開くと同時に、樒は気配なく部屋の扉から顔を出した少女――黄葉もみじに声をかける。

「あの、お嬢様」

「お礼ならいいわよ。たまには従者のおねだりくらい聞いてあげないとね」

 まあ気まぐれだけど、と樒は付け足した。

「それでも、ありがとうございます」

「でも、お前も物好きね。蹴落とす相手である女を助けるために動くだなんて。あのまま平仮名と片仮名が、共倒れしてくれた方が、お前には都合が良かったんじゃなくて?」

「……それでは、意味がありませんから」

「真面目ね。でも、お前のそういう所、好きよ」

「……」

「あら? どうしたの? いつもなら、小言の一つでも出てくるのに」

「いえ、お嬢様は気まぐれかも知れませんが、今回に限り、本当に感謝しています。お蔭で……」

 と、そこまで黄葉が言いかけると、彼女の背後に別の気配が立った。


「いいや、礼を言わなくてはならないのは、僕の方です。お嬢様と、黄葉様のお蔭で、僕は生き延びる事が出来たのだから」


 そう言いながら、彼は部屋の入り口付近で跪いた。何故部屋に入らないのか、と疑問に思ったが、きっと樒がそれを許可していないからだろう。

 ――ここまで変わるとは……本当に、人って面白い。

「あら、礼はお前を助けるように懇願した、そこのお嬢ちゃんに言ってちょうだい」

 と、樒は適当にあしらう。あそこまで真っ直ぐな気持ちをぶつけられるのは少し苦手だ。だからこそ、自分は数ある『もみじ』から、彼女を選んだ。

「礼は不要です。むしろ、貴方こそ、本当に良かったんですか? 我々が貴方にした事は、貴方が歩んできた人生そのものを奪った行為でもあるんですよ」

「最初は戸惑いました。だけど、逆に良かったと思います。顔を捨て、名前を捨て、身分を捨て、全てを失ったからこそ、見える物もあります。ひとまず、自分には、この世界が違って見えます。きっと華族の坊やのままじゃ見る事が出来なかったでしょう」

「だいぶ変わりましたね。別人のようです」

「ようでなくて、別人ですよ、黄葉様。沼倉良太は、あの晩、通り魔に殺されて死んだ。そして……僕になったんです」

 

       *

 

 東京・某所。

 深夜、僅かなガス灯が点灯する中、静寂な空気を踏み潰しながら進む影があった。

「……っ」

 息を殺して身を潜める。

 そこから三秒数える。

 パッと見た感じでは追っ手の気配はない。今のうちに移動した方が良いのだろうが、「大丈夫だと思ってから三秒後に行動せよ」という師の教えがあり、今すぐ逃げ出したい衝動を抑え込みながら三つ数えると――大勢の気配が目の前を通り過ぎていった。

 

「いたか!」

「こっちにはいないようです」

「くそ! 盗人め!」

 

 そんな悪態をつきながら、追っ手は遠く離れていった。

 ――とりあえず巻いたか。

 師の教えに従い、もう一度三秒数える。今度は誰も通らず、気配もない。

 ――よし今だ。

 両手で棒状の布を抱え直し、一気に街路を駆け抜けた。

 その時、影の主は、両手で抱え込んだ荷物に向かって優しく語りかける。

「大丈夫だ。お前の事は、必ず、護り抜く」

 が、その刹那――ハエもとまらぬ速度で走っていた影の主の目の前に、突然分厚い扉が現れた。

 

 がつん――

 

 と、鈍い音と共に、影は、その場で街路に背中から倒れ込む。

「あら?」

 扉から、顔より先に豊満な両胸が顔を覗かせた。

「やだ、どうしましょう!」

「モミジ、どうしたの?」

「お姉様、それが……人がいたのに気付かずに扉を開けてしまったようで」

「え、大丈夫なの? この人」

「完全に気絶していますわね。お姉様、どうしましょう?」

「仕方ないわね。とりあえず、放っておいたら、今度こそ殺人未遂で逮捕されかねないし、目を覚ますまで、うちで面倒みるか」

「流石、モミジのお姉様! 慈愛に満ちていますわ!」

「引っ付くな、鬱陶しい」

 遠くで、少し低めの少女の声と、鈴の音のように甲高い少女の声が聞こえた――ような気がした。

 そこで、影の主の意識は完全に深い闇へと落ちた。

読み終わったら、ポイントを付けましょう!

ツイート