うだつの上がらないエッセイ集(2)

思いつきで気楽に更新します。基本的に一話完結なので、お好きなページをご覧いただけると嬉しいです。
月澄狸
月澄狸

人生迷子だけど、ちょっと両立の兆しが……!?

公開日時: 2022年12月30日(金) 23:40
文字数:1,041

 仕事中に空想などしていたら、集中力がなくなってミスが増えて、仕事が遅くなる……のですが、空想が止まりません。現実逃避したいのか、やりたいことを思いついてしまうのです。


 あれこれ思いつくんだから、そのアイデアで生きていけるようにしてくれたらいいのに、泉のようにアイデアが沸く割には、アイデアの利用価値はあまり無いようです。私の画力や文章力、スピード、宣伝力が足りないせいかもしれませんが。


 そんなアイデア。この間、沸いて沸いて止まりませんでした。

 描こうかなぁ……。でもこういうアイデア、短編のはずだったのに、考えていくうちにどんどんストーリーが長くなってややこしくなって、完結のしどころが分からず、そのうち情報量の多さに描ききれなくなり、「何をどう描くつもりだっけ?」と内容も忘れ、やがて忙しくなって、数ヶ月更新できないうちにエタってゆく……という、超・時間の無駄みたいな事態になるんだよなぁ……。


 ああ神よ、アイデアを与えるなら、思う存分描ける時間と環境も与えてほしいです。

 ってどちらかというと無神論者なのですが(地球に介入した宇宙人が神と呼ばれた説を信じています。ちなみに来年、宇宙人とのコンタクトが始まる説も信じています)。こないだ仕事中にすごく温かく勇気づけてくださった人も、「神様はきっと、どの人にも道をくださるよ」というようなニュアンスのことをおっしゃってたなぁ……。


 という感じなのですが……アイデアが沸きまくった日、仕事中だったのに、なんと、いつもより仕事が早かったのです。「今日は早いじゃん」と、お褒めの言葉もいただきました。

 おお……もしかして、左脳で仕事をしながら、右脳で創作している!? やるじゃないか私!


 とはいえ、注意力散漫な感じがしたので、何かミスっていやしないかとヒヤヒヤです。

 でも止めようとしても空想が止まりません。たしか子どもの頃からそう……。先生から「ボーッと生きてんじゃねーよ!」とか何とか言われたような。


 さくらももこさんのエッセイを読んだとき、「さくらももこさんも授業中に空想してしまって、先生から『上の空ですね』と言われるんだ! 私に似てる! ということは私も、さくらももこさんのような天才になれるぞ!」とか思ったのに、天才ライフが始まる気配もなく。


 あー……天は私をどうさせたいのでしょう。


 じゃなくて今日の本題は!

「空想しながら仕事できるようになったぞ」という喜びエピソードです。

 ふぅ、どネガティブは嬉しかったことすらすぐ忘れて、悲しみを語ってしまいますね。




読み終わったら、ポイントを付けましょう!

ツイート