私はpixivでもイラストを投稿しているのですが、pixivでは時々イベントやコンテストがあるようです。今日も、「視聴者全員で絵を描き、学ぶ、参加型の大規模オンライン配信イベント『Drawfest』を、Wacomと共催します!」とのメールがありました。絵の勉強会的なものらしく、「世界中の人気イラストレーターやアニメーター、マンガ家等による絵の描き方のオンライン講座・ワークショップのほか、視聴者全員で一斉に絵を描き、時間内に完成させる参加型プログラムなどがあります。」とも書いてありました。なんだかすごそうです。
さて、別のページでは定期的にテーマが変わるという企画「pixiv小説 執筆応援プロジェクト」についての広告があり、以前広告で見かけたテーマとは変わっていました(前回のテーマは恋愛系だったような)。
今回のテーマはバッドエンド。バッドエンドな結末を描いた、あらゆる作品を募集するとのことです(※「バッドエンドな結末」は告知の原文そのまま)。
……ん、バッドエンド??
お題がバッドエンドって小説界のイベントでは普通のことなんですかね。個人的にはなんだか見慣れないので笑ってしまいました。しかも応募者の中から抽選で1名さまに、1人で楽しく使えそうなアイテム(「ハンモック」、「振動マシーン」、「1人用ホットクック」より1つ選択)をプレゼントいたしますと書いてあり、「1人で楽しく使えそうなアイテム」もなんか妙にツボってしまいました。
あと、20名さまにAmazonギフトコードのプレゼントもあるようです。
ちなみに私の作品はバッド寄りの薄暗いものが多いですが、バッドともハッピーとも言いにくいやや微妙なラインだったりします。
読み終わったら、ポイントを付けましょう!