うだつの上がらないエッセイ集(2)

思いつきで気楽に更新します。基本的に一話完結なので、お好きなページをご覧いただけると嬉しいです。
月澄狸
月澄狸

親目線、少々。いつか強くなりたい

公開日時: 2023年7月27日(木) 15:32
文字数:1,686

「この人嫌われてるのかなぁ……」と思うような女性の先輩が職場にいます。

 たしかに言い方はキツいし、やることは雑ですが、物の補充してくださったり、真面目にやっているのに。「ありがとう」も言ってくださるし。しかし……。


 以前、「古い商品を新しい商品と入れ替えてゆく」作業をしたときに、上司の方から渡された品を見たら、古いものでした。「あれっ、これ新しくないぞ? もしかして間違えて、古い方を配って回っていらっしゃる!?」と、慌てて嫌われ女先輩に報告したのですが(ひどい呼び方だ)、「新しく配られたものなんだから古いわけないじゃない!」と取り合ってもらえません。


 しかしここで引き下がって、古いものをセットして回って良いはずがありません。正義感というより、後に面倒なことになるのが面倒なのです。とにかくいつも面倒くさい。

 仕方ないから「だからこれが古いんですってば!」と口論というか説得というか、力を入れて伝え、ようやく押し切り(?)ました。



 そりゃ私も仕事に自信ないから、あんまり強気でものを言いたくありません。強気で言っておいて実は自分の勘違いだった、なんてことになったら嫌です。でも変な事故(?)起こしてお客様に健康被害が出て、ニュースに出て……なんてことになったらもっと嫌です。


 ふぅ。感謝されこそすれ、怒鳴られたり口論になったりするようなことしてないのに……。と、女先輩との口論で消耗していると、古い商品を配った男性上司が「ごめんなさい~」と可愛く謝りながら取り替えてくださったので、「こんなに可愛いんだからもういいや」となりました。



 女先輩には、こないだも質問したらちょっとキツく返されました。私の尋ね方が悪かったのかもしれませんが。自分も後に同じミスをしておられたようで、たしかにちょっと筋は通っていません。


 ただねー……。言っちゃ悪いけど彼女、ちょっと障がいあるのかな?

 だとするとすごいもんです。ちゃんと働いておられて。


 私の身内(?)なんか、言葉は通じるのに会話が成立しないというか、道理を理解してくれないというか、ひたすら性格悪いだけに見えるというか。乱暴だし自己中だし。

 もしかしたらこの先、私が身内(?)を死ぬまで養わねばならない責任が発生するのかもしれませんが、私自身落ちこぼれなもんで、なんとも。



 嫌われ女先輩は、バイトを掛け持ちし、バリバリ働きながら一人暮らしされているようです。強いなぁ。あんなに働けたら、親御さんも安心でしょうね。


 別に障がいのあるなしに関わらず(というか健常者など世界に存在しないのでは……)、人って生きてて偉いですね。尊敬します。



 しかし。彼女程度の気のキツさで、みんなもしかしてちょっと怖がっているのかな? と思うと、私は「いじめられっ子メンタル」というか被害者意識さえ克服できれば、並の人以上にメンタル強くなれるかもしれないと思いました。


 私の一族の方が凶暴だし。怒鳴るし。心狭いし。彼女なんて、ちょっと言い方や思い込みがキツいだけで、コミュニケーション可能だし。常識人のレベルです。


 私は理不尽な身内に対して、嫌いだなんだと言ったって始まりません。嫌いだから殺し合って、死ぬか牢に入ってニュースにでも出る? なんて。つまらないですもんね。


 そりゃ私も、相当出来の悪い人間だけど。出来が悪く生まれついたんだからしょうがないと、開き直っています。



 これは私、このまま黙々と生きてゆけば、メンタル的に世間一般の人にそれなりに勝てるようになるのでは。


 な~んて、そう簡単にはいきません。私はメンタル弱いのです。我こそがネガティブ王。

 それにメンタルだけ強くなれたってどうにも……。



 でもやっぱメンタル大事ですね。直接的に、「メンタル強くなれば食える」って訳じゃないけど、逃げまくったら稼げないし生きられないし。無駄に逃げないためにメンタル大事。メンタル弱いと、誰かの勢いに負けて押し切られることが多くて、セールスに絡まれまくるような、不本意な人生になりそうなので。


 あんまりハードル上げたくはないけど、ちょっとは強くなりたい……。

 いや、強くなれたらラッキーだなー、みたいな。




読み終わったら、ポイントを付けましょう!

ツイート