うだつの上がらないエッセイ集(2)

思いつきで気楽に更新します。基本的に一話完結なので、お好きなページをご覧いただけると嬉しいです。
月澄狸
月澄狸

今日もふりだし

公開日時: 2023年7月27日(木) 15:27
文字数:1,002

 Twitterで見かけたマンガ広告、なかなか面白いな~と思いながら読んでいました。ツリー投稿で、試し読みの後に購入ページへのリンクが付いている感じ。


 で、そのコメント欄(リプライという概念が未だによく分かっていない)を見てみると、「◯◯(キャラ名)が嫌い」みたいなコメントが2件付いており、「えっ!?」と思いました(その後もっと同意見が増えていた)。


「このキャラが現実にいたら、気が合わないだろうなー」とかいう可能性はあっても、マンガはマンガなんだし、そこまで現実的な想像をして嫌わなくても……。

 それに試し読みだし、ちょっとしか載っていません。これからどう展開するかも分からないのに……。あと、そのキャラのどこが嫌われる要素なのか、私には分かりませんでした。



 マンガとかCMにさえ、みんな「好き」とか「嫌い」とか思ってるんですよね。で、今回「どういう振る舞いが嫌われる原因か」私には分からなかったということは、私もやはり、嫌われるような言動を無意識にしまくっているということでしょう。


「何をしたら嫌われるか」理解できていれば、その行動を取ることを避けるか、嫌われる覚悟を決めた上でやり続けるか、選ぶことができそうですが……。


 まぁどんなことでも人でも嫌う人はいるし、「そんなことどうでも良くない?」というようなことに対して、嫌いだの何だの書いている投稿もよく見るし、虫たちも嫌われ者だったりするので、人の感覚を気にしすぎてもしょうがないんですが……。「一般的に」嫌われやすい振る舞いというのは多分、あるんですよね。



 あー、しかし。近年やっと人の気持ちが分かってきた気がしたのに、やっぱり分かりません。またふりだしに戻った感じです。まだまだ私は一般常識が分かっていないようです。


 このような世界で、理解を示してくださる方、歩み寄ってくださる方、親切にしてくださる方、私の悪い部分も流して許してくださる方には、心底感謝しないといけないですね。


 ……「悪い部分に目を瞑って許す」って、良いんだか悪いんだか分かりませんが……。変わりたいけれど変われなくて、流してくださる優しさに救われることもあります。申し訳ないと同時にありがたいです。


 でも「今度こそ許せない!」と思われてしまったらそれはそれでしょうがない、そうなるだけの当然の言動をしたとも思います。やっぱり人の思い(特に怒りとか嫌いとか)が怖くて直視できないですが……。




読み終わったら、ポイントを付けましょう!

ツイート