この間何の脈絡もなく突然、ファービーの説明書に書いてあったストーリーを思い出しました。うろ覚えですが、人の中間生を思わせるような、「空から降りてきた」みたいな設定があったような。
私が買ってもらったファービーは最後、たしか人にもらわれてゆきました。
が、使わなくなって捨てたおもちゃもたくさんあります。
一時はその話題で持ちきりだったり、みんなが持っているように見えた物も、いつかは消える。ハンドスピナーとか、大量に買われて大量に捨てられたのでしょうか。私は使ったことないけど、ガラケーとかも。スマホもいつかなくなるのでしょう。
物も作品で、商品に載っている文面も、誰かが考えたもの。それでいて、誰が作ったとかあまり知られず、当たり前のように日々使われていて。
道具たちが世に生み出され、そして遅かれ早かれ消えていく……。なんだか物も歴史も、生き物みたいですね。
読み終わったら、ポイントを付けましょう!