今日も目が覚める瞬間、考え事をしていました。人って寝起きはボーッとしているイメージですが、夢も考え事なのかな。
「主人公に降りかかる災難」って、こちらがすっと受け入れられる、納得がいくものもあれば、腑に落ちない、「ん? そんなことあるか?」ってこともありますね。
たとえば地位も金もある人が悪役で、大した理由もなく主人公を恨み、何もかもを投げ出して追いかけてくる、とか。
たとえば動物のストーリーで、人間が敵の場合。「人間あるある」が上手いと考えさせられますが、そうでもないと「?」となるとか。
たとえばものすごく手の込んだ、善に見えるものが悪だった場合。それも、上手ければ「おおっ」で、よく分からなければ「?」だったり。
動機とか、説得力とか、そういうのがストーリーの、作り手の腕の見せ所なんだなーって思いました。
悪意ってよく感じますが、それをリアルに再現するとなると、案外難しいですね。
読み終わったら、ポイントを付けましょう!